17時半~久しぶりに、妻家房で、買ってきた。散歩に出ている間に、スンドゥブチゲを、つくりました。豆腐 既成のキムチ 大根 人参 海老 アサリむき身 カニカマ 大蒜 玉子 牛骨スープ 韮 YOMEが、くれた万能タレ それから 昆布煮 銀鮭粕煮(いただきもの)白菜柚子漬け このメンツで kamiさんの『やめておきましょうね』に、涙をのむ (´;ω;`)ウゥゥ 🍺 🍶




17時半~久しぶりに、妻家房で、買ってきた。散歩に出ている間に、スンドゥブチゲを、つくりました。豆腐 既成のキムチ 大根 人参 海老 アサリむき身 カニカマ 大蒜 玉子 牛骨スープ 韮 YOMEが、くれた万能タレ それから 昆布煮 銀鮭粕煮(いただきもの)白菜柚子漬け このメンツで kamiさんの『やめておきましょうね』に、涙をのむ (´;ω;`)ウゥゥ 🍺 🍶
14時過ぎ とんぼ返り中止
まつや地下の妻家房にて、軽食 冷麺&チヂミのセット けっきょくマシャは、5時間弱の留守番でした。帰宅間もなく16時過ぎ 今Kamiさんが、散歩にお連れしました。
昼時というのに行列なし。 いつもは、行列をなしている。 シャッターを、降ろしている店も多々。
アイリス 門前には、チューリップ。
水子地蔵供養 五重塔院回向12時半(9人) 院内参拝本堂参拝 隅田川 河畔 まつや。
本日の坊様『回向ご苦労様です。お気を付けてお帰りください』これでいいのです。合掌
昼前に地下駐車場に、到着。人出は、少なくなんとも寂しいがゴミゴミよりも助かる。
そんなわけで朝 大小も、していたのだがダメ押しでお連れすることに。 珍しくはしゃいで喜んで出ていった。クジラ公園は、藤の花が、咲き始めた。爺の日向ぼっこが、3人 ジジババが、ゲートボールに興じていた。人様から見れば、犬の散歩の爺いかな❓
毎月15日の浅草寺定例参拝日昨日 寺社の管財部に、問い合わせした。通常通り開門するとのことであった。 寺社強し。 地下鉄は、論外 車で行くことに 江戸川を。渡河の際 江戸(東京)に入ります房総(千葉)に入りますのナビには、少々気が引ける。
正直言うと、参拝の義務感もさることながら散策をしたり うまいものを、食べることも、楽しみであったのだが‥‥。 蜻蛉返りになるだろう マシャには、好都合か。
とまれ 無事に元気に参拝できることに、感謝しよう。