房の駅の通り向こう 久しぶりに行こうとしたら 休みだった。 残念 ここのパン美味しんだよ =マシャ=


房の駅の通り向こう 久しぶりに行こうとしたら 休みだった。 残念 ここのパン美味しんだよ =マシャ=
千葉名産 できれば船橋名産を探すもなかなかない。
少し前は、義父の好きなもの(ニンニクの瓶詰)がありよく来たが 久しぶりだ。
曇天 用があって出かける
11時前 開店と同時に入店。 うどん弁当のtakeoutが、けっこう出ているようだ。
18時前にKAMIさんが、買ってきたバーガー あと二種類あったが カットしたら撮影に耐えなかった。 ホワイトシチューをご用意しました。
午前中から約6時間かけて煮込んだ。 終日雨だった。 韓国時代劇 4本 Σ(´∀`;)
宇土のボンさん本日快勝 照さんは、相撲には、勝つも 髷をつかんだことで反則負け 全勝優勝なくなった。
仕事を、縮小するも ほそぼそと(ご自分で仰る)継続する 弁護士さん ひとつ上 酒が、命。抗がん治療を、続けながら今春までパート仕事をしていた 喜寿過ぎの方 ブラックミュージックの師匠 永年重度のパーキンソン病に、罹り病床にある 今秋に、新薬が、出ると希望を、ふくらます四歳下の方 孫に逢いたいが逢えない(コロ助所為)で引き籠りで鬱々の同い年の方。友人 奥さんと、トレッキング 山菜取りに、興ずる前向きな 学年は、ひとつ上の方。世のため人の為と特技を、生かしてボランティア活動に明け暮れる80歳前半の方。趣味の維持のため(多分)週三日の、かなり重労働をこなす同年輩の方 75歳まで頑張りたいらしい。奥様を亡くし一軒家を、手放し 越していった犬友二歳下 この方も酒が、命。
閑話休題 昨晩 田村正和氏の訃報を、知る。なんとも早い好きな俳優であった 円月殺法 懐かしい 南無阿弥陀
朝から小雨 KAMIさんは、9時過ぎに出たようだ。8時に、起きたのだが二度寝し、次に起きたら Σ(゚Д゚)
10半頃 カップ麺 初めて 買い置き
湿度60% メシ前に 加湿器を、仕舞う段取りをした。毎々 中がガビガビだ。やらねばならない(と思うこと)は、多々あるのだが気が入らない 本日もダラダラ過ぎますかな(〃艸〃)ムフッ
夕方の散歩は、小雨決行 16時過ぎ~
宇土のボンさん連敗 照ちゃんは、強い 優勝だろう。
18時前 串カツ 豚 玉ねぎ バラブロックを叩いたが 硬かった見栄えも あまり映えない ( ノД`)シクシク… スパゲティサラダ&サーモン チゲ鍋 豆腐 鶏肉 シメジ キムチ マロニーちゃん
揚羽蝶
の幼虫 今年も柚子の樹に
蟷螂は、どこに潜んでいるのやら。
約三週間で発芽したパクチー&パセリ。
=FabreHIMA爺い=
食後 救急車のサイレンに ウォ~ウォ~ン 叫び過ぎてか❓ そのあと吐きました パンのミミが、でてきました。