飲まんわけには、いかんでしょう。 開けました

飲まんわけには、いかんでしょう。 開けました
17時半~
馳走 KAMIさん担当牛カツ マカロニサラダ つまみセット 蒸し牡蠣 クリームチーズ 海苔の佃煮 鮪剥き身 主食は、そうめん
以前は、ほど近い散歩コースだったのにマシャが、中中足を向けてくれない 近くの路地裏
KAMIさんが、写メで送ってくれた。
近隣マンションの敷地内 半端でない
暑さとお歳の所為??
子燕のいる巣 巣作り中 まちまち。エサを待ち 親が、来た時の様は、口をあけてとても可愛い。
親燕は、補虫で、飛び交う
燕を観に 昔は、KOZOUとよくザリガニ採りにきたものだ。うちから約4km ペットを連れては、池の付近には、行けない。 子連れが多い。
15時過ぎ 急に陽が差したり 曇ったりぽつりときたり 不安定な天候 門を出てボックステリヤに挑み、吠え 行った先で普通の犬に吠えられ 帰ってきてコタ君に逢い そしてルイちゃんに、逢い一緒に帰ってきました。
COVID-19 コロ助👹
今日この頃 国別の格差は、何となくわかるような気もする要は‥‥‥
情けないから言及は、止めおこう
この地域 自治体格差は、理解できぬ。当市は、通知もござんせん。
それと単純な疑問ニュースソースで接種の映像が、流れているが注射針の根元まで刺している 骨までとどけと謂わんばかりに 真芯に向かえば痩せた人は、骨に当たる深さだ
母方の祖父になにかというとペニシリンの筋肉注射を。打たれて 痛かった 臀部だった 思い出す。
=70歳越えのHIMA&HIGAMI爺=
薄曇り 昨晩は、日をまたぎワインをいただいた。ニュージーランド 白
朝の散歩byKAMIさん 8時半~オッ 走った 止った フリーズ 抱っこの繰り返し 遭遇は、柴 ♀ももちゃんのみだったらしい。
10時前 定番 サッポロ一番塩 キャベツ 人参 ウィンナーソーセージ薩摩揚げ 卵とじ 胡麻たっぷりかけ。KAMIさんは、最近 麺半分。