21時40分 月齢6.5 西の中天 梅雨も明けたらしい。

21時40分 月齢6.5 西の中天 梅雨も明けたらしい。
ワクチン接種後丸二日 16時の時点で体温36.7℃ もともと平熱が低い(36℃前後)ので高めだ
17時現在 室内温 ベランダ温度とも30℃を越えている。エアコンは、つけていない。KAMIさんの実家での収穫の写メがきた。薮蚊に悩まされたらしい。 エアコンをつけたらしい。 マシャですか? だら~んです。
自前の細菌による膿皮症。
そういえば7日分の薬を飲み切りました Doctor『 一週間後にまた来院してください』と 言っていたが患部は、枯れてきたし あまり痒がらないし カットして状態もよくなったので様子を診ることにする。出費は極力控えたい ( ^^) _U~~
食後 もう寝てま~す。
昨晩 22時 37.4℃ 0時過ぎ就寝
朝 7時過ぎに起きる 腕の痛みは、楽になっている。
二度寝 KAMIさん 9時過ぎ?に出かけ
9時半 知人の電話で再度目覚める 体温37.7℃
ベランダ 室内温ともに28℃を越えている
本日も暑くなりそう 🥵💦
10時前
残り物でハヤシライス シートチーズと温玉のせ
自家製餃子 ズッキーニのパン粉ふりかけ焼き鯖缶 シメジの味噌汁 仕込んでいるのを知らなかった。食後 体温37.1℃腕が、重いので吊ってみたが、首が凝りそう。
約24時間経過 15時過ぎ 腕は。相変らず“打撲”のような鈍痛 だるい三角巾でつりたい 体温37.7℃ 風邪のような症状 横になる 3時間近く寝込む マシャに起こされる 相撲が、 終わっていた 体温 37.0℃食欲は、あまりない。
い・や・し・い (* ´艸`)クスクス ご飯粒をつけている。
どんより 本日も蒸しそう散歩は、あまりのらなかったらしい。
10時前お粥さん 病人扱いか KAMIさんの用意
さっぱりの朝 パパの財布もさっぱりしたらしいよ😿
=マシャ=
本日は、本来ならば参拝日である 更に今月は盂蘭盆会月のため13 14 15 16日が、参拝できる日である。今年は、すでに1 2 4 5月を休止している更に昨年は、3月で、永年の皆勤が崩れている多少風邪気味でも多少腰が痛くともと頑張って来たが《皆勤》が崩れると 甘えが出てくるのは、否めない緊急事態宣言 マンボウ 素直に重順に遵守するつもりもないのだが ここまできたら という気になって今月も休止とする ご先祖様 ごめんなさい m(__)m 翌月は、G Bとも二回目接種後二週間を経過している。所謂 vaccine 効果発現 本当かな🤔
余程のことが、無い限り再開いたします。