【へそ曲がり 五輪 徒然】

中三のとき鹿児島から上京したのが東京オリンピックの年でした 学校から国立競技場の陸上競技を観戦したのを覚えている イケイケ列島も懐かしい。さて今回 賛否両論から始まって 始まったら始まったで《手のひらを返すごとく》論議 等で喧しい  とまれ 参加者においては すでに悲喜交々が錯綜しておりますが 力を出し切り無事に終わることを切に願います。

へそ曲がりの個人的な感想は、ですね桜の時期と同様  花(梅や桜)のみを待つ人に山里の雪間を分けてひっそり咲く花(福寿草等)をみてもらいたい  の気分でございます。 はい

【 朝 ブランチ 🍜 】

どんより 台風は、接近中 頭上の気圧は1008hPa  直撃は、免れたようだ。KAMIさんは、市の健診 受診で9時前に出かけたat船橋駅前faceビル内クリニック

運転開始して間もないが、“フィルターお掃除”サインがでたので洗って干した。 勢いで金魚の水槽の清掃水替えもおこないました 働いた~

そう言えば一発目のワクチンから3週間で 二発目二発目から本日で2週間 セオリー的には、効果発現オーライなのであるが 昨日全国的に罹患者過去最高 急増東京など3000人を超える勢い なんとも薄気味悪い  社会の諸現象とリンクしているのは、否めない

9時過ぎ  おなじみカップ麺 ちょっと高級品 ふつうに美味い

マシャは、昨晩 卓上の次男のたローストビーフをガブリオーマイガーΣ(゚Д゚) 以降 朝まで 無視かごに閉じ込め中であった。麺は、あげません

【 夕方の散歩 】

17時過ぎ まだ暑い 遭遇は、柴さくらちゃんのみ いつもよりもいくらか歩いた でも でも

蝉の声が騒々しい いくら探しても抜け殻が、見付からず子供達にすぐ狩られるのか 樹の高い所で脱皮しているのか

【 朝 ブランチ 】

6時過ぎは、けっこう降っていた。8時近くには、傘をささない人もちらほら夏の終わりの台風の季節のような天候 どんより暑さは和らいでいる。

9時過ぎナポリタン ウィンナー 玉ねぎ ピーマン シメジ ケチャップは、デルモンテ 隠し味に味噌を少々でまろやか。 そういえば、シッコ💦テロ発覚です。

現行犯 逮捕 メシ抜きか❓  ばれたか (‘Д’)

【 夕飯 】

泊まる気 半々だったが、台風が、来たら雨戸が五月蠅いので帰ることにした。夜 雨の予報だが あまりにもカラカラなので庭に水を撒いていたらいつもより遅くなった。18時半に帰宅

19時過ぎ マシャ洗濯後 庭を跋扈しましたので。鮪&アボカド  冷ややっこ 茄子他の冷や汁 餃子 主食は、焼き飯

【巨大🥒】

40㎝を越える 3本でマシャなみの重さ。Σ(゚Д゚)

半端でない グロイ。二週間前は、影も形もなかった。

ヘチマのよう

【 爺さんち 】

花を買って11時に着いた道中スムーズだったよ 二週間ぶりの番犬だ ちゅ~るのおっちゃんが、来てくれた 今日はいつもより短時間の滞在 でも話題は、エアコン 五輪ワイン 塩 医療ドラマ ヘヤダイ ユーチューブ 盛りだくさんだったよ    =マシャ=