いつもより少し早めに帰宅 マシャ洗濯後
18時前 トンテキ ソースに工夫したらしい。白味噌使用 メシに合う 春雨サラダ KANOU家伝承のドレッシングで 竹輪の つまみ風 但しアルコールはなし。 メシ&味噌汁




いつもより少し早めに帰宅 マシャ洗濯後
18時前 トンテキ ソースに工夫したらしい。白味噌使用 メシに合う 春雨サラダ KANOU家伝承のドレッシングで 竹輪の つまみ風 但しアルコールはなし。 メシ&味噌汁
いつものD2になぜか花がすくなかった。 活けてある花は、 この季節痛みが、はげしい。
雨も上がり 陽が差してきたのでいつもより少し遅くなったが 出かけた。
番犬さ あんまり濡れていない =マシャ=
隣のおばさんにきいたら午前中 船橋と同様に雷 雨がすごかったらしい。雑草が、すごい 本日腰痛のため除草作業なし。
8時過ぎに起床 きょう処暑 どよ~ん 湿度高 外気温は、27℃マシャ膝上でベランダから眺めていると頭上が、真っ黒 冷たい風がヒュ~ 西側のマンションの裏側にすざましい稲妻が ピカッ バリバリ ズン 地響き 近い マシャ飛び上がる 雨 土砂降り その後数発 徐々に遠ざかる。雨に逃げ惑う児童 昨夜の天気予報あたった。徐々に明るくなってきた
9時~ 約30分の出来事 KAMIさん 定番のサッポロ一番塩ラーメン 雷の音を聴きながら 停電の心配をしながら。
厳密言うと日付が、変わってました。ベルギービールと桃サワー生活習慣病の方は、マネをしないでください m(__)m
22時過ぎ 外気温28℃ 室内27℃ エアコン運転
エアコン冷房開始から通算何日 並びに使用電力量
使用電力量 byエアコン簡易電力量計
本年 2021年 本日 35日 69KWH 昨年
2020年 本日 32日 128KWH 二年前
2019年 本日 49日 100KWH 三年前
2018年 本日 49日 100KWH
ちなみに 1kWH:1KWのモーターを1時間運転した時の 電気量
0.75KW=1HP(馬力)
電力会社 契約内容にもよるが従量料金 1KWHは、 おおむね20円
バテましたか❓ 散歩に誘ってものってきません
18時前 エアコン停止 30℃になっている。
ポークカレー ベースは本挽き 香辛料種々投入牛タン👅 長男の仙台土産 けっこう立派 塩&ゴマ油 🍋で付け合わせは、トウモロコシ 自家製キムチ 牛角オクラ(既成) ポテサラ(余りもの) ガンモの含め煮 辛味大根おろしシラス
種まき後10日イタリアンパセリ(左)パクチー(右)何度目かの試み ここまでは、育つがこの後ひょろひょろ発育不良のもやし状になってしまう。さてさて。 土を少し変え新しい種なのだが。