南側の消防複合施設の建物の8階相当の
屋外植栽から様子を伺っている。
直線距離で約20m。
こすっからい奴らだ。
目白来ずは、きゃつらの所為??

南側の消防複合施設の建物の8階相当の
屋外植栽から様子を伺っている。
直線距離で約20m。
こすっからい奴らだ。
目白来ずは、きゃつらの所為??
韓国時代劇 推奴 チュノ 全24話 昨日で最終話。
キャスト キャラクター テンポ 挿入歌 音楽よし
見終わって 思うにつくりがなんともうまい。
本格西部劇とマカロニウェスタンの要素をもつ。
好きだった邦画“三匹の侍”の泥臭さをも有す。
最期に主人公が死すともさほどBAD ENDに感じない。
仁義礼知信忠孝悌を軸とした筋である。
切ない恋物語でもある。 スタントなしという殺陣
アクションも見ごたえがあった。
今のこの国はアンlikeだ😤 為念。
KAMIさんが、何日か前に留守番時用として
買い置きしておいてくれた。
ひとりだとカップ麺ですませることが常。
ひとりだと面倒なのだ。 簡易すき焼きにしました。
蕾は、あるも満開と言って差し支えないだろう。
観察継続撮影📷を終わるとしよう。
本年初撮影 残念ながら外道 目白にあらず ツグミかムク。
警戒心が、強い。
“目白”を強調 色を落ち着かせる。
KAMIさんの実家の庭から移住してきて
しばらく経つ 玄関におき全くの手間いらず。
WEBで検索しても該当種見つからず。
パパね『お名前は?』って聞かれて応えるのが
面倒だって つけてくれた。
でも『マシャちゃんって言うんですね?』で
応えなきゃいけないっしょ。
土筆ん坊
近隣マンションの敷地内 柵外から撮影。
ルリビタキ⇒メジロ
顔を紙粘土で成形 くちばしを割りばしで削り出し
アクリル塗料で、色変え。