11時前 幕張SA トン汁目当てのとんかつ定食。
やはりKAMIさんは、軽く蕎麦… と思いきや
隠してましたよ おにぎり🍙。
パパ
ママ
????
11時前 幕張SA トン汁目当てのとんかつ定食。
やはりKAMIさんは、軽く蕎麦… と思いきや
隠してましたよ おにぎり🍙。
パパ
ママ
????
陽気がよくなってきたから連れてってくれるって。
要は、車で留守番できるようになったんだよね。
成田のΘ¶ΣΠφ 某所だよ。
幕張SAですぐ休憩さ。
食事中留守番だ ぼくは、朝食べてきたけどもらったよ。
お蕎麦のおみやげ カラスさんがいた。 =MASHA 🐕=
オクラの花 けっこうムシがついている。アブラムシ?
Cape Townblueは、今年は、ポツポツしか
咲いてくれない。
死んだふりしてた??
騒がせやがって よかった よかった。
左のやつ。
行く川の流れは‥
在職のご仁と久しぶりに連絡をとる。
工場の様子をきく。
変化に対応せねば生き残れないとはわかっていても
精力をつぎ込んだシステム 設備がどんどん様変わりする様が
いと寂しいものだ。
22時過ぎ真っ直ぐ浮き 泳ぐようになった😅
ひと安心 かな?
20時半頃 かなり高い 月齢 14.7。
ぼくは、🍡の方がいいよ =MASHA🐕=
ひと月おきくらいに行う 別の水槽に汲み置き
そこそこ温度合わせをし移し 清掃後安定させて返す。
清掃後ふと見ると二尾のうち一尾が腹を上にいして
プカプカしているではないか。かなり前からいる 古株の方
原因不明。 逝く🙏なら在宅で の思いで
少し早めだが カルキ抜きを入れて(いつもは、入れず
ひと晩おく)移した。 ちばれや~ ( ^^) _U~~
移し替える際元気よく飛び跳ね 朝も食欲旺盛だったのだが。
今晩が、ヤマだ。
奇妙なものは、今回初使用と思って用意した納豆菌を
利用した水の延命ガジェット
(1年水替え不要らしい:大枚はたいて購入した)
あく抜き中でまだ未使用。
初夏に苗を植えたもの。一斉には、実をつけない。
毎日 ふたつ みっつ 通算20個くらい摘んだろうか。
オクラ納豆にするのだ。
花もきれいだ。