夕立もあがって実施されたようだ。
チャンカ チャンカが、聞こえると、逃げ腰になる。



夕立もあがって実施されたようだ。
チャンカ チャンカが、聞こえると、逃げ腰になる。
昨日観たドラマ中でワンタン麺の講釈があり
美味そうに食べていた。
食べたくなり 本日の夕食として近くの揚州商人に出かけた。
久しく何年も来ていなかった。賑やかな店である。
昔 オヤジとふたりで来てパーコー麺を食べたこともある。
ワンタン麺 上海焼きそば 海老ワンタン 餃子。
食べたいと思ったものを 食べたにも関わらず あまり感激は、なかった。 何につけても“感激”というものが
薄れてきているようだ。
ベランダから外を眺めることを要求する。
あんたが大将である。
KAMIさんのスマホに当該地区豪雨注意報が、来た。
雷⚡を危惧して金具付きの首輪を外して‥‥
理系のKAMIさんである。
(手すりも金物なんだけどなぁ🤔)
マシャは、しきりに雨粒に、食らいつく。
塩漬けにしてみよう。実を少し残そう👌
キュウリの兄弟みたいなものだろうて🤔。
年金生活者の知恵 🤟
また また ちと寂し。
HIMA爺
幸せなことである。
ただその度に思う スプーンですくっていただく訳であるが
貧乏性 故か 皮の直近まで
スプーンが進む 即ち白くなる。
ちと寂し😅。
怒ってる?
怒ってるよね。
食べてあげないんだもんな だって小さいんだよ。
結局 食べたのは、一個だけ。
日除けには、なったがコスパ悪いぞ。
そういえば 今放映のトレンディ・ドラマで
主人公の二人が、ベランダで熟れたゴーヤの種を
『甘い』と食べてたなぁ。
夕方散歩時 19時過ぎ。
🐋くじら 本郷公園 明日11日の準備
住み始めたころからだからかれこれ35年以上
続く 近隣の大規模マンションの管理組合が、運営している。
photo:byガラ携📱
キュウリの板ずり? 塩ずり? ヘタずり?
母が、行っていたのを、ふと思い出す。
キュウリの両端を、少し切り落とし 切り口に
塩を付けて擦っていた。ズリズリ。
WEBで調べてみると
ズバリまな“板”に塩をふり ゴリゴリと擦る
まさしく板ずり で、美味しく食べる技らしい。
オクラにも該当する(既知)らしい。
why?は、定かでは、ない。
母のズリズリとは、意味合いが、違うような気がするが🤔
トリビアである 。
ちょっと曲がってしまった。
さてさて🤔
後の子は、見当たらないが
留郎君 打ち止めか??
キムチ🌶に 先ずは、塩漬け。
皮は、厚いが
ちゃんとトマトの香りがする。🍅