《Japaneseと表してあるBOX》
通算 46
梅雨空 土曜日の昼前
MARIKO TAKAHASHI collection
高橋真梨子 同い年 早生まれのおばさん。
ペドロ&カプリシャス時代から好きな、アーティスト
CDは、この一枚のはずである。
かなり昔の購入だと記憶する。

《Japaneseと表してあるBOX》
通算 46
梅雨空 土曜日の昼前
MARIKO TAKAHASHI collection
高橋真梨子 同い年 早生まれのおばさん。
ペドロ&カプリシャス時代から好きな、アーティスト
CDは、この一枚のはずである。
かなり昔の購入だと記憶する。
《Japaneseと表してあるBOX》
通算 45
川の流れのように 椿
これもTVドラマ特命係長只野仁の、挿入歌であった。
アレンジ くずした歌い方がいかす。
2003年に購入 多分。 夜にあう。
《未整理BOX》 通算42
SPIRIT OF AFRICA INSINIZI
Reflections 舶来盤
用足しで津田沼にあるユザワヤに出かけ
そこのヒーリングコーナーで、流れていた。
後日 探して購入した。
入れ込んだblack musicの原点である。
《未整理BOX》 通算41
夜も更けて。
喜太郎 KITARO 天空 異色
阪神淡路大震災の年に、不慮の事故で逝った
部下の葬儀で斎場にて、流れていた曲で、
そのあと購入したものと、記憶する。多分。
荘厳な楽曲。
《未整理BOX》 通算40
ロッキー original soundtrack
S・スターロンの代表作 1976年
購入は、2008年 ロッキーのテーマに幾度
勇気をもらったことか。
映画は、シリーズ~5 ファイナル +アルファ2
8本 全て観ている しかもあるものは、複数回。
マシャ まだ吠えている 16時前 飽きないものだ。
喉が、かれるのでは。
《未整理BOX》 通算39
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第一 第二 他
フィラデルフィア管弦楽団
1999年製 1939年1940年録音。
クラシックのBOXは、あるのだが
未整理BOXに、迷い込んでいた。
クラシックは、母の影響
マシャ君 少し落ち着いた?というか作業 休憩?
吠え疲れましたか? ただいま工藤静香。
日曜の夜
《未整理BOX》 通算38
線香花火(feat.MIE) [feat. 未唯mie]
シングル 不思議な楽曲。
購入については、全く記憶がない。 Wikiで調べると
日本テレビ系「恋愛部活」6月エンディングテーマ 2006年 らしい。
日曜の午後
《未整理BOX》 通算37
Micael Jakson KING OF POP
2002年のアルバム。
マイケル・ジャクソン 1958年生 50歳没
ジャクソン5時代も知っては、いたが
スリラーには、度肝を抜かれた。
没後に購入したものか その前かは、定かでない。
日曜の昼前
《未整理BOX》 通算36
Quiet Elegance After you
クワイェット・エレガンス
ソウルグループ 3人
クールなハイサウンド スッと聴ける。
1972年結成 1976年解散 幻のグループ
《未整理BOX》 通算35
土曜の昼下がり。 洋盤
なぜ未整理なのか不明 コテコテのレゲェ
グレゴリー・アイザック Gregory Isaac
1951年生 59歳没
ジャマイカのやんちゃおっさん