《Japaneseと表してあるBOX》 通算 55
終日 雨のようだ。
A live songs for you 95 1995年リリース
Wada Akiko 10曲 すべてカバー曲
いとしのマックス 上を向いて歩こう
外は、白い雪の夜 他
土砂降りの雨の中 を聴きながら受験勉強をした記憶がある。

《Japaneseと表してあるBOX》 通算 55
終日 雨のようだ。
A live songs for you 95 1995年リリース
Wada Akiko 10曲 すべてカバー曲
いとしのマックス 上を向いて歩こう
外は、白い雪の夜 他
土砂降りの雨の中 を聴きながら受験勉強をした記憶がある。
朝からしとしと雨。
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 54
更に変わり種というか畑違い?
でも聴き返してみても いい。
ワンモア タイム プレミアムベスト
堀内孝雄 15曲 99年リリース
竹とんぼ 都会の天使たち 影法師がいい。
2003年に、購入 (付箋あり)
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 53
更に変わり種
河島英五 全7曲 B級盤? 2001年リリース
酒と泪と男と女 時代遅れ
野風僧 ~おまえが20才になったら~
泣かせる唄が、多い。
カラオケ ネタだろうか 追悼で買ったものか?
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 52
更に変わり種
松山千春 ベストアルバム 季節の中で
全7曲。 2004年リリース
母の好きだった 季節の中で 大空と大地の中で
を、聴きたくなって購入した 記憶がある。
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 51
更に変わり種
ちあきなおみ 全曲集 1999年リリース 全16曲
黄昏のビギンを聴きたくて購入したと記憶する。
喝采 紅とんぼ 矢切の渡し は、もちろん
裕次郎の曲 カバーも数曲あり いい。
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 50
変わり種のひとつ
The Peanuts Best album 1992年発売。
ザ・ピーナッツ 全26曲 モノ録もあり。
ザ・ピーナッツと言えばシャボン玉ホリディ.。o○
モスラ~や♪ 購入時期は、失念したが無条件に
懐かしい。
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 49
日曜の昼下がり
ビギンの島唄 オモトタケオ これも沖縄。
2000年頃 涙そうそう狙いでの購入か。
涙そうそうは、女性版が、よろしい。
このBOXでの沖縄は、終わりだが まだ数枚
どこかに紛れ込んでいるだろう。
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 49
元ちとせ ワタヅミの木 (シングル)
未整理のはずだがジャンル分けは、そこそこできて
いるようだ 沖縄が、続く。
《Japaneseと表してあるBOX》 通算 48
夏川りみ 南風
2002年 購入動機は、“涙そうそう”か“花”
か?忘れた。 他曲も、なかなかよい。
鬱陶しい梅雨空の日曜日の午前
癒しの風が、吹く。
《Japaneseと表してあるBOX》
通算 47
SATOKO ISHIMINE BEST collection
石嶺聡子 1995年に発表された“花”が、気に入り
購入したと記憶する。
終日雨☔だった。