毎月15日の定例日。
浅草むぎとろ で昼食 40分待ち(実際は、20分ちょい)
二回目の訪店 前回は、5年前。駒形堂近くにある。
麦飯にとろろ 食べ放題。
副菜は、玉子焼きともつ煮込み 1000円。
そんなに食えるものでもない。 でも食べました。




毎月15日の定例日。
浅草むぎとろ で昼食 40分待ち(実際は、20分ちょい)
二回目の訪店 前回は、5年前。駒形堂近くにある。
麦飯にとろろ 食べ放題。
副菜は、玉子焼きともつ煮込み 1000円。
そんなに食えるものでもない。 でも食べました。
境内 隅田川沿い。
フリージア。
人出は、相変わらず。
鎮護堂 水子供養 五重塔13時半の回向
本堂参拝🙏。
本日のボンさん 『本日は、ご苦労様です』
彼岸の話くらいしてほしかったが…。
まぁいいか🤔
Lunchに近いbranch。
久しぶりに “銀座ブラジル”
昔ながらの喫茶店 吸煙自由。
名物のチキン🐔バスケット&カツサンド&Aランチ。
過食気味 😅
彼岸月は、通常の15日の他に参拝日🙏が増える。
今年の今月は、22日の予定。
※ 釈迦(しゃか)入滅の忌日(きにち)に行う法会(ほうえ)。涅槃は、貪(むさぼ)りや
怒りなどの煩悩(ぼんのう)の炎が吹き消された状態をいう。
通常は、お線香をくれる。
西村の羽衣(菓子)。
以前から行列を横目で見ていたが初めて入店した。
11時45分開店10分前から20人程度並ぶ。
開店と同時に入店できた 店内は、広くコックさんを初めとして従業員数も半端でない。 二人だとカウンター席
料理の様子が、よく見える 手際がよい。
オムライス ビーフシチュー 牡蠣グラタン
牡蠣が、三個 せめて四個でしょ 値段から。
まぁまぁ🤔 感激島倉千代子までは、いかない。
エンゲル係数⤴