そういえば 野に🦋を観ない |
蝉の声も聴こえない |
酷暑の所為でしょうか |
とまれ 残念です 土に返します 合掌 |
🍋レモンツリーの根元に埋めてあげます それにしても いっぱい 葉っぱを食べたねェ 🐜 ファーブルヒロシHIMA爺 🐛 |

そういえば 野に🦋を観ない |
蝉の声も聴こえない |
酷暑の所為でしょうか |
とまれ 残念です 土に返します 合掌 |
🍋レモンツリーの根元に埋めてあげます それにしても いっぱい 葉っぱを食べたねェ 🐜 ファーブルヒロシHIMA爺 🐛 |
フィラリア ノミ マダニの予防薬 |
いつもは食べてくれるのに 以前はまるごとムシャムシャ食べてくれていたのですが |
食べてくれませんでした |
これも KAMIさんからもらって食べました |
17時半ごろ HISSATUの最期の見せ場で |
返って来たKAMIさんに気が付きませんでした |
横綱 大関また惨敗です |
18時前 |
KAMIさんの買ってきた 焼肉弁当 ミックスサラダ |
揚げ春巻き |
微アル0.5🍻 |
マシャは いちにちなにも食べず 元気もありませんでした |
KAMIさんが帰ってきたら 元気がでて |
朝 まったく口をつけずだった メシをなんとか食べてくれました |
朝のめしです
バスルームの黴対策 🦋の蛹処理 |
雑誌の整理は したものの |
映像三昧のいちにちでした |
先ずは 韓国時代劇“大王世宋” |
3代目王 イヴァンオン 没 |
次に |
TV放映録画 “緋牡丹博徒” 1968年製作 |
1作目 / 8作 |
お竜さんの 啖呵 口上 主題歌 五木の子守唄がいい |
健さんがまたいい 毎度出演者のほとんどが鬼籍に入っています |
更には |
TV放映録画 必殺¡ THE HISSATU 1984年製作 |
を観ました |
12時半からエアコンにおやすみいただいてました |
☆1年前 正代に注目していたらコンさんを見つけました |
☆2年前 ノミ マダニ フィラリア予防 |
☆3年前 小僧にチャリ プレゼント はま寿司に行く |
☆3年前 膿皮症が酷かった |
☆3年前 チャミソル ピーチを飲ってます |
☆5年前 ブルースを聴いてます |
☆6年前 はま寿司 雲丹 看板に・・・でした |
☆6年前 墓参 マシャも行きました |
☆7年前 プレ誕生日です 舞浜 |
☆11年前 梅干しを漬けました |
☆12年前 鹿児島産鰻です |
☆12年前 蝉を埋葬 |
☆12年前 行田公園に行きました マシャくんちんまいです |
早乙女主水の介 古いなぁ |
天下御免の向こう傷 |
トイレの前でふらつきトイレのドアの角に |
ぶつけました けっこうの出血でした |
危ねぇ 危なぇ |
亡父にも 学生の時柔道でつけた傷がありました |
閑話休題 |
然し ずいぶんと後退しましたなぁ ( ノД`)シクシク… |
ブロッコリーの茎 人参 キャベツ じゃが芋を |
刻んで レンチン |
より シビアに管理するつもりです |
半面 より快適に過ごして欲しい パラドックスです |
ウン❓ フンして食べません |
昨晩のガツガツはなんだったのでしょう |
困った 困った |
バイタルチェック チ~ン~ コーヒータイム☕ |
本日 ひとり☕ |
brunch 10時 |
ひとりメシ カップ麺 |
担々麵 トッピングは 玉子 小葱 追い胡麻 |
牛乳300cc |
アッ 食前の薬 ひとくち食べたけどまぁいいか |
《ひとりでは心もとない爺い》 |
保育園の方から嬌声が聞こえます |
水遊びでもしているのでしょうか |
ターフのため観えません |
連ドラ 録画 長い題名の“DOPE 麻薬取締部特捜課” |
を観ました |
アトランダム選択 KAMIさんまかせです |
その後 “月曜なのに夜更かし”の終わり部を少々 |
更に ニュースをちょろっと観て |
日付が変わって間もなくの就床 |
半過ぎの消灯でした 💤 |
7時👀 8時👀 9時過ぎ👀 起床 |
KAMIさんは出た後でした |
あねさんと墓参です マシャは隣で寝てました |
晴れ 文句なく暑い 大暑らしいです |
100花つく と言われていたミニ向日葵に虫が付きまくりました |
カットしました ( ノД`) |
シビアに サンプルフードとキャベツ 酢飯のみです |
ドッグフードはサンプル3種のうちのひとつ |
袋の約半分 |
食べました~ すんなり食べました |
価格が心配です |