【 ASAKUSA 】

相変わらずの混み様です
順路 鎮護堂 水子供養  五重塔院 13時の回向 参拝
本堂参拝 仲見世ぶらり 帰途
ボンさんは読経後 『ご苦労様でした』 のみでした
供華は水仙です

【 ASAKUSA 着 】

11時過ぎ出発
渋滞もなくスムースに着 然し🅿地下駐車場満車
平日 特に行事もないのに初めてのことです
それでも20分ほどで駐車できました
相変わらず新札は使えないようです 怠慢です

【過去の今日 1月15日 】

2021年以外は浅草です  2021年はコロナの所為で行けてません
KAMIさん凶 大凶もひいてます
大体食事をしています ピンキリです
☆1年前  ピンの部 麦とろ 
☆2年前  ちょいキリ 玄蕎麦 
☆3年前  キリ 大黒屋 雑煮 天婦羅
☆5年前  餃子の王様 
☆6年前  ちょいキリ 勝牛
☆7年前  大キリ  鰻 
☆10年前   小キリ ブラジル
・・・・・・・・・・・・・・・・::::

【 brunch 】

バイタルチェック  チ~ン~  コーヒータイム☕
本日浅草 参拝日 本年初です
歯茎痛を勘案し美味いもの探しは諦め
(今のところ治まっているようです)
朝は肉まん あんまんで簡単に済ませて行きことにしました
10時前マシャさんを朝んぽに お連れしました 💩なしでした
公園に向かう集団に遭遇しました 
🍒AO&SORAが台車に載ってました Σ(´∀`;)
気が付き手を振ってくれました

【 昨晩 / 朝 】

ノン早寝早起きパターンです
新連ドラの録画 ラブサスペンス フォレスト
次にちょっとシビアなホームドラマ 最低男を
観て 頭が少々混乱気味
日付が変わっての就寝 消灯は1時を過ぎてました
8時過ぎ👀 起床
晴れ 風あり 春並みの気温になるそうです

【 夕メシ 】

17時近く 散歩から帰ってラジオを聞きながらUTO・UTO
KAMIさんがKFCでいろいろ買って来ました
10時に服用したボルタレンの効き目ががきれてきました
ズッキンズッキン疼きます 再度服用しました
17時半
チキンは齧ることが出来ません ✂鋏で細断しました
それでも 微アル0.5🍻
三日目にて初の大相撲を見ながら

【 afternoon 】

福岡も震度2か3あったようなので叔母に見舞いの電話を入れました
揺れはあったものの被害もなかったそうです(マンション7階)
みそ汁だけではやはり腹持ちがわるく チキンラーメンを食べました
録画 プロレス 30分  韓国時代劇“ペク・ドンス”を2話観たら
15時過ぎ 陽も陰って来ました
さてさて 散歩にでもお連れすっか
素です

 【 brunch 】

 朝からベランダの鉢植えの水やりです
 実はKAMIさんは昼に近くの新しくできたイタリアンで
昼食会だそうです 会と言っても次男関係のmamaさん総勢4人です
11時過ぎに出て行きました
歯茎痛があったので10時にボルタレンを服用しました
11時半 なるべく噛まずにすむものと
残り物のみそ汁に揚げ玉 ごま油をタラリ 玉子を落としました
部分入歯を外しての食餌です (エサです)
マシャ飯の方が豪華 昨日の中華のおみや入りです

【 地震 雑感 】

熊本 鹿児島 幼少期に在住時は地震とは全く無縁でした
阪神淡路 更には 東北地方の震災で関東まで被害が出た際
九州の親戚が『九州に逃げて来なっせ』と言われたものです
それが 熊本 宮崎・・・  それから 北海道 そして能登
日本全国安全な場所はないようです
ちなみに 宮崎には父方の従弟 福岡には叔母がおります