久兵衛のシャリ&玉(ギョク)
デザートの抹茶ババロアが、ぐちゃぐちゃ。
久兵衛のシャリと玉 喰った犬は、そうはいないと思うよ。
閑話休題
ちょっと足を延ばせば、渋谷 青山 代官山 等々
昔なら… マシャの所為? 歳の所為?
多分に後者???


久兵衛のシャリ&玉(ギョク)
デザートの抹茶ババロアが、ぐちゃぐちゃ。
久兵衛のシャリと玉 喰った犬は、そうはいないと思うよ。
閑話休題
ちょっと足を延ばせば、渋谷 青山 代官山 等々
昔なら… マシャの所為? 歳の所為?
多分に後者???
母さん僕の帽子…を眺め 和風庭園を散策する。
庭園内に鉄板焼きの、店があった。
『今度は、こういうのもいいね』などと能天気なことを
言いながら散策する。
平和だ ホテル内を見ても平和だ タンカー攻撃されて
副総理が、厳しいことを言っている国とは、思えない。
サンダル 短パンの客が、多いのも意外だった。
あまり物怖じする感じでもない。
昔は、両親とけっこううまい店をまわったものだ。
渋谷 六本木 等々 実家の近くにもうまい店が
あった。 銀座の寿司幸にも行ったことがある。
そういえば 千葉のそごうにも久兵衛があり
大昔 接待(懐かしい言葉だ)で、ご馳走になって
感激した記憶がある。2004年に閉店したらしい。
近くでは、鹿児島も城山観光ホテル内の寿司店に
行っている。
KAMIさんは、久しぶり
『今度は、品数が、多い懐石がいいなぁ』だそうだ。
かしこまりました🙇♂️
入店11時半① ご馳走様13時②。
満足。 諭吉さんが、飛んだ~。
けっこうな幸せなひと時でした。
雲丹と穴子は、絶品 玉もシャリもうまい。
刺身は、KAMIさん分。
これにKAMIさんぶんは、先付
私には、若芽サラダ
澄まし シジミ味噌汁が、夫々に付く。
KAMIさんは、一番安価(換言すると“手ごろ”:中では、の話 しつこいね 😅)な 九谷(くたに)御膳。
私は、おまかせ(寿司) 九谷御膳の約3割安。
敢えて申しませんが、金封の中身は、ずいぶん
残しました。
確かに、まいう~
でも高くてうまいのは、当たり前という
根本理念は、ゆるがない。
はまちゃんに何回行けるかと指を折るのは、GESUでしょうか⁉️
費用が、入っている。あえて中身は、言いません。
子供たちの指定店。
流石に数寄屋橋のなんとかさんは、除外。
紀尾井町の、『母さん僕の帽子は‥』のホテル内
の店 KAMIさんが、予約してあった。
銀座線 赤坂見附駅は、多分初めて下車する駅かな?。
地上に出ると、壕があり弁慶橋という橋がある。
EDOである。
浅草寺でいただいた扇子。
ケチな景品風ではない。けっこう立派。
香りもよい。
南無阿弥陀仏🙏
子供たちの心遣い💞
母親の誕生日や、母の日のイベントの食事会は、
どうしても若い衆に合わせたものになる。
母親が、和食 寿司が、好きなのは、重々承知
しかしながら 好みが違う 更には、自分達が、
動かない名門寿司店に寿司喰いに
行ったらとんでもないことになるだろう。
てなわけで
『オヤジ お母さんを連れてって』と御足をもらっていた。
明日決行する予定。
マシャ😿 連続 厄日。