20時40分 月齢12.7
観えたり雲で陰ったり。
マシャを膝の上に乗せ撮影。
カテゴリー: 未分類
【 墓地(お寺)余談 】
とにかく蚊が多い。
飛蚊症の蚊と交錯する。
病的な耳鳴りと、ハモる。 チーン ブーン ジー。
そして刺される 💉 チクッ。
刺されるとキンカン効かず ムヒ効かず。
二週間は、痒い (´;ω;`)ウゥゥ。
こんな奴 (; ・`д・´)
【 会食 故人を偲んで 】
けっこう楽しめてみなさん満足 満腹でした。
話に気をとられて撮影漏れあり。
【成田街道沿いの隠れ家的な店】
さわ田茶家。
手打ち蕎麦 地酒 懐石料理の店。
【寺の彼岸花は、風情があるような🤔】
まんじゅしゃげ 曼珠紗下華
かんじゅしゃか
しびとばな 死人花
じごくばな 地獄花
ゆうれいはな 幽霊花
どくばな 毒花
しびればな 痺れ花
てんがいばな 天蓋花
きつねのたいまつ 狐の松明
きつねのかんざし 狐のかんざし
かみそりばな 剃刀花
はみずはなみず 葉見ず花見ず
てんじょうのはな 天上の花
すてこばな 捨子花
はっかけばあばあ
色々な呼び名があるようだ。縁起がいいんだか悪いんだか(^_-)
美しく儚い花である。
【 法要 】
はやいもので義母の一周忌。
八千代市内 曹洞宗 観音寺。
戒名 芳花八重大姉
参列 総勢24名。
“彼岸”の文言も入りなんとなくわかりやすい経であった。
約30分。
罰当たりか?はたまた不謹慎か? 頭をよぎるのは💸¥¥¥💴~
KAMIさん&KAMIさんの姉さんの段取り 骨折りによる。
【 ヒロシです 】
KAMIさんが買ってくれたとです。 やさしかですもんね~。
最近TVの音が、よく聞こえんことが多かとです。
送信機があり無線で飛ばすとです。
近くなることもさることながら周波数に細工して可聴領域を
広げとるごたるです。 けっこう高かごたるですよ。
歳は、とりたくなかですたい。 ヒロシです。
【そういえば】
現在長澤ねえさんCM起用で、ハイカラになっとりますが。
G👴が入社した時代は、このような社章であったのです。
即ち周囲は、歯車:機械 中は、パイプ:鉄管の組み合わせ 久保田鉄工の久の字を表している。
子供のころは『米づくりから国づりまで』がスローガン。
田舎の田んぼには、“農機の久保田鉄工”の立て看板がよく見られたものだ。 即ち泥臭いカンパニーでした🤗
父にネクタイを買ってもらいにデパート(高島屋)に行き
父『固い会社だから』
デパートのおねえさん社章を見て『郵便局さんですか?』 Www😂
懐かしく思い出す。
東では、まだネームバリューが、低かったのだ ↡。
おかげさまで創業128年でございます。
ちなみにG👴入社当時は、鉄管事業は、稼ぎ頭であったのですよ。
今は‥‥😢。
仕舞い際は、落ち目でしたが概ね良き会社人生を過ごさせていただきました m(__)m。
多分なにかの記念で鋳物でつくられたものです。
【 来た~~ ワクチン通知】
銭喰い虫が来た~ 8種混合ワクチン。
毎年 本当に必要かと疑問をかかえながら
結局お世話になる。
マシャは、注射には、ビクともしないが
懐が、痛む。 さていつ行こうか。
【 元気がない 】
ママは、朝からお爺さんとこ だから朝の散歩も
ないんだよ。 パパは、今日も映画三昧さ。つまんないよ~
そうそうママを見送るときマンションの前に救急車が止まってた よ。
=MASHA🐕=
バスルームに引きこもる ごはんも食べない。
気が付くとベタッとくっついている。