【とても真似できない🤔の 話】

数か月歳若の友人の話。
フルタイムでは、ないがパート勤務を永年継続している。
業務形態上 年末は、大忙しのようである。
『Why work?』とぶしつけな質問は、しない。
趣味の資金確保と、理解している。
それは、どうでもいいのだが
勤務日は、早朝出勤にもかかわらず自前の弁当を
持参している。今朝その写真が送られてきた。
牡蠣の炊き込みメシ&数種のおかず。
そのマメさ
当然 早起きである。
Gと、料理の話に花が咲く。
Gは、野戦料理 でたとこ勝負。
彼は、こだわりの料理で探求心が旺盛である。
とても真似できないのである。
因みに ペットは、文鳥と熱帯魚。
Gは、マシャさま&金魚&亀助。 似たり寄ったりか。
文鳥 チッチ&トットとマシャさまは、
似ても似つかずぜよ😂。

【 プレゼント 】

コート(長男) レイバン🕶 (次男)
>゜))))彡魚三昧 (YOME) 健康志向。
東武DPTの鹿児島物産展で購入したらしい。
ありがたや ありがたや。

【 誕生日を祝ってくれた 】

東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
ジ・アトリウム。2回目の利用。 17時半~
加納家+1(子供たちの共通の友人)計7名。
諸般の事由で、本日 早めに集まってくれた。 
by KAMIさん企画。
多国籍料理 和洋中のバイキング形式 
ローストビーフは、特にうまかった。
マシャ 約4時間の留守番。

【 マシャさんを思って 】

毎月15日が浅草参拝であるが
2月の涅槃会 4月の仏誕会(花まつり)とともに
12月8日 本日成道会で五重塔で 参拝ができ
更に五重塔最上階まで登れる日である。(聖仏舎利参拝)
近年 本日参拝していることが多い。
本年もそのつもりでいた。
ところが(長くなる マシャが、出てこない)
諸般の事情で少々早くGの誕生日を祝う会を
開催することになった by KAMIさん企画。
ここでマシャが出てくる。
両者を実行すると、ほぼ一日留守にすることになる。
『 マシャが可愛そう 』by KAMIさん ということで
説明が、長くなったが、今年最後の浅草参拝は、15日
ということになった。
誕生会の話は、後程に。
アップしようかとしたところ 朝の散歩から帰ってきた
KAMIさんげっそり顔 ( ノД`)シクシク…。
吠えまくり 基地の外 無差別テロ。
親の心子しらず。 (´;ω;`)ウゥゥ
photo:洗足を待つ。

【 夕飯 】

一日中雨だった。 夕刻あがった合間をみて
散歩にでかける 寒い。
・爆弾丼 鮪すき身(冷凍) べったら 納豆 
山芋 青味にスナップエンドウ
(オクラがあったらベスト) ネバネバスタミナ食
・蟹サラダ 北海道土産(まだあった)
 グリーンアスパラ 他。
・牡蠣フライ(冷凍蒸し牡蠣)見た目はいいが
やはり生牡蠣には負ける 次回は、生牡蠣にて。
・豚汁 具だくさん ニンニクたっぷり。

【 管理が悪い ⁉️】

干支 翌年の子の置物 絶対あるはずである。
亡父が、子(大正13年) 
実家から引き揚げてきているはず。
ない ない ない (´;ω;`)ウゥゥ                      仕方ないコルトンプラザで買ってきた。
翌年の次 もう一回飾れるだろうか⁉️。

【 夕飯 】

・鶏そぼろ飯  生姜入り鶏そぼろ
 炒り卵 青物は、本来 絹さやだが 高かった
 のでアスパラにした。なんとなく創作意欲。
・鯖の塩焼き 既製品(イオン)
・カツ煮  とんかつは、既製品 (イオン)
・粕汁 大根 人参 蒟蒻 カツオ出汁

【 ピンポ~ン 】

マシャ ダッシュto玄関。
早速ガシャ ガシャ。
岩手からのお届け 峠のりんご屋さん
樹上完熟 りんご🍎
大ぶり 蜜もたっぷり。 ありがとうございます。