【 端午の節句:子供の日 】

もうすぐぼくの誕生日さ。
 パパは、「お前は、血統書がないから定かじゃない」
 っていうけど ペットショップで、そう云ったんでしょ。
 信じるしかないじゃん てか毎年お祝いしてくれるじゃん。
 9years old 😻🤲
 =MASHA🐕=

【 gold fish 】

昨日水替え 清掃を行った。毎度 けっこう大変な作業だ。
仮水槽(二昼夜かけて安定)に移し 餌も食べていた。
約半日後 気が付くと底で腹を上にしてひっくり返っている。
仮水槽は、エアレーションをしていない。
少し早め(安定)だが、元の水槽に移した。
底でじっとしている。
今晩が“やま”だろうと 床についた。
朝 恐る恐る観ると 持ち直してくれている。 ホッ☺️。
ジャンプ迄みせてくれる 😲
二尾中一尾 以前水替え時に同様なことがあった。
随分永い同居魚さんだ。

【 昨日のパンク 】


ホイルバランス検査 フロント右タイヤ取り換え。
原因は、グジャグジャになり過ぎて
不明😢😢
修理費 ¥22,410也   痛い (>_<)
ここのところ支出多すぎ~。
もちろん収入は、ZEROなのだ 😅。

【TVset 不具合 ③】

大手電器量販店Nのコールセンターに電話して見る。
現象を話すと
『いろいろな雑多なデジタル情報に追いつけず
そのような現象がおこる場合がある』 女性 対応は、丁寧。
確かに Wi-Fi ネット メール 各種BS会社 等々 
即ち余計な機能が多い。
一切使用(接続)していない。
『WHY??』
「たまに起きる現象でメーカーとしては、そのようにとらえているようです」
バグか? 虫か?に対しては
「そうではありません」 ここは、マニュアル通りか、
 断言する。
結局様子をみることに。
納得いかない。
技術大国ニッポン こんなもんかい⁉️。

【 TV set 不具合 ② 】

折り返し電話 Cさん 男性。対応は、丁寧。
先の電話の対応を、注意する。
現象に対する見解 要点。
① 最近雷現象がありましたね。 ②最近温度変化が、激しいですね。
① に対しては、雷が発生して、
 かなり時間が経っていますね う~ん。
② に対して急激な温度変化が、昨今 茶飯事ですよね
プリント基板あるいは、電子回路が、«ついていけない»
現象かもしれません。
それでも続けて発生するようであれば異常です。様子をみてください。
※なんとなくわかるような気がする。
が🤔
極端に雷被害が多い地区では、ない。
在職中 宇都宮工場の電気技術者が、雷被害で苦労していた。
寒冷地区でも砂漠でもない即ち使用可温度範囲内である。
それで誤動作するのは、おかしいだろう!
«不良とは、認めない。»
最近の機器は、«弱くなりました»とまでのたまう。
なんかおかしくない⁉️。
現職中も、設備稼働用のPC(シーケンサー等 電子機器)
の不具合で
現場のおっちゃんに『電源を一旦切ってみて』 で復帰しても
不信感の目で見られたのを思い出す。

【 TV set 不具合① 】

大手電器量販店“N”原木店(購入した店)
『HさんかTVに詳しい人を出して』
 Hさんは、買った際の販売員。
「どのようなご用件でしょうか」 女性店員
『不具合に関する質問がある』
「販売員に明確な回答をできるものは店にはいません」
 ※暗にcallセンターに回そうとしているのは、わかるが
 これ云っちゃまずいでしょ⁉️。
『少なくともHさんは、かなり知識 ノウハウありとみたよ』
「どのような内容でしょうか」
『あんた 今なんと云った? あんたに云ってもしょうがない
 他の人に代わって』
「今 手すきがおりません 折り返します。」

気の強いおねえちゃんだ。

【 TV set 】

本日 厄日のようだ。
パンク騒ぎのあと 昨日カメラメーカーから連絡があり
再度船橋駅前の大きいカメラ屋さんを訪店。
脅しと泣きつきで交渉 今日日あまり脅しは、痛痒を感じないようだ。
有償か無償かは、再度メーカーで検討となった。
それから
購入して間もないTVセット 東芝製50inch
昼過ぎに普通に使っていた。
夕食後スイッチON  音声出れども映像写らず。
アンテナ受信レベル 各部接触を調べるも、正常。
最期の手段 元電源を“断”  (KAMIさんの提案:取説をみて)
直った😆。  
昔技術屋として納得いくような いかないような。
このまま使ってよいものだろうか🤔。
疲れた一日だ。