🗻は、望めない。
見晴らしは、けっこういいのに。




🗻は、望めない。
見晴らしは、けっこういいのに。
1号店 神社⇔駅の 中間点にある。
けっこう通った。 現在のチェーン店とは、
雰囲気の異なる イタリアンで、味噌汁 箸が
出る店だった。 KAMIさんとのデートスポット
でもあった💞。
現在は、営業は、しておらず 同志が、店舗保存
しているらしい。 懐かしい。
確か昨年は、柄杓が少なく ネック行程だったと
記憶する。
閉鎖の理由『茅の輪くぐりでお清めになりますので…』
とあった。 混雑緩和か、エチケット違反回避か??
11時過ぎに出発 鳥居前に到着したのが、11時47分
電車で二🚉駅 本八幡から徒歩5分 葛飾八幡宮。
子供ふたりが、ここの氏子ということになっている。
温暖 無風 穏やか。
鳥居の外から並んだが おみくじ 破魔矢 お守りに
並んでも、小一時間で終えることが出来た。
マシャ 二時間余りの初 留守番。
初シッコ・テロ💦は、ないようだ。🎍正月休戦??
元々 ポストマンの🏍バイク ASAHIの🏍バイクに
過敏に反応する 即ち基地の外状態。
今朝は‥‥〠 piza屋 YOMIURIにはそうでもない。
ポストマンさん ごめんなさい KAMIさん寒いのに
冷や汗💦
冷凍のつくねを追加する。
醤油は、入れず澄ましにした。
まあまあ 売れるかな? 手前味噌 自画自賛。
穏やかな年であったらと切に願います🙏。
歳も70を過ぎるとそうもいかんかな🤔。
8時過ぎに起床。
KAMIさんが、初散歩に出かけて
(昨年は、体調不良でGでした)
その間に朝餉の用意をいたしました。
昨日ブラリ買い出し時 買ってきたものと
ちょこっとこさえたものを並べるだけですけど。
串物は、蛤 公魚 海老 数の子は、
夏からある冷凍松前漬けのもの。
何にもしないと放言したのに、本年も。優柔不断は、
治らんかな。
優柔不断は、治らずも口に出したことは、極力
守る と言いながら朝令暮改の考えもありかな
と優柔不断😅。
All that OKとは、いかないまでも大過なく
一年を過ごすことが、できました。
見守り ありがとうございます。
ASAKUSA参拝も、皆勤出来ました。
春には、95歳になる義父が、オリンピックを楽しみに
しています 楽しく観戦できればと願っています。
本当に、本年最期。
月零 5.2 21時10分
様子が、全く変わった 色 位置
ビルの中に隠れそう。
翌年もよろしく ということで。
一年間神様に、あげていたお神酒