ケープタウン・ブルー 玄関口を、刈り取った
花 蕾が、あるので 無碍に扱えない 最小限にとどめた。 でも 袋一杯。


ケープタウン・ブルー 玄関口を、刈り取った
花 蕾が、あるので 無碍に扱えない 最小限にとどめた。 でも 袋一杯。
そして カメムシ 別名 屁コキ虫。
マシャに見つからんごとな。
=ファーブル爺ヒロシ=
曼殊沙華 一昨年に、球根を分けてもらい確か6球くらい。 大き目な、プランターに植え付け 昨年芽が出ず
本年6月にプランターを、爺さんちに運び
本日 開花に気が付いた 一輪のみ。
& 南天? 千両?
昨日の話 早速 門番
スナップエンドウの、芽を、食べて叱られた。
(種 撒き後二週間) この後 柵で 囲われちゃった =マシャ=
台風一過の日本晴れとは、いかないようだ。
どんより 曇天
島しょ部の皆さま 大変でございました。お見舞い申し上げます。
九時頃 KAMIさんが、用意した。
和風食。塩じゃけ オムレツ 豆腐 若芽 油揚げの味噌汁余りものの、鳥カラ
本日 ルーティンの、爺さん宅 行き 天気が、よくないと なんとなく 気がの・ら・な・い
いきなり ポストマンのバイクに、突進するやら
ミミズ(雨上がりは、多い)食おうとするやら
たまに会うシュワ君と最初クンクン いきなりガーッ
これもたまに会うブラウンのプードル プーさん3歳
と はっけよい 戯れ 濃厚接触。
しまいは、マンションの階上のおばさん(柴犬飼)に、懐いて帰宅。まぁ まぁ 大変なおっちゃんだ。
約小一時間。帰っても ご飯を食べない どうしたのだろう。
疲れたのか 足元で寝てるし~
黄色いじゅうたん 樹上には、ほとんど残っていない。
写真は、隣の常識知らずの住民が、ベランダ側のサッシ戸を思い切り開閉し、騒音を発する。それに抗議している。絵の写真は、 小学館 週刊コミック誌に掲載されている『横須賀 こずえ』世話好きな、とぼけた犬の話。
何となく似ている。 メス犬 こずえ
KAMIさんは、9時過ぎに出かけた。
なんでか わからんけども また口をつけようとしない。肉を多めにしても 食べない。
Sensitive naïve 気難しい やっちゃ。
さて さて 久しぶりに、外にお連れするか。
終日 雨。
簡単トンしゃぶ 袋売りの千切りキャベツ 出汁は、牛骨スープ粉末 と貝柱顆粒の合わせ。
ミートソース なぜか昨日は、ボロネーゼ わけあって KAMIさん 作。
トマト オニオン サラダ菜。
以上 きわめて簡単。