17時過ぎ
ホッケの一夜干し
トッポギ 茶碗蒸し 見えないが海老と鶏肉入り
茄子の揚げ煮びたし
まだ あった焼き鳥 これで最期





17時過ぎ
ホッケの一夜干し
トッポギ 茶碗蒸し 見えないが海老と鶏肉入り
茄子の揚げ煮びたし
まだ あった焼き鳥 これで最期
発送時の話・4~6週間を要す コロナ渦による
・一律 19800¥ 代引き
早いにこしたことは、ないのであるが本日帰還。 一週間あまり 5日に発送していた。
修理内容は、専門用語の羅列であるが不具合箇所は、治っている模様。ワイドFM対応 不可であったが受信できるようになっている。
兎も角 おかえり。また お世話になります。
自分の飯は、毎度 瞬食 いや瞬飲。
朝の散歩は、散々&悲惨だったらしい ジャックラッセル(多分)に吠えまくり 手がつけられない基地の外状態だったらしい。
頭の中を、覗いてみたい。 ジキルとハイドが、いるのだろう。
10時前
全て残り物を、再加工して。ベースは、鮭ピラフ ポトフ《朝の果物は、金》柿のヨーグルト和え。
パン食 エッグベネディクト ポトフ。アボカドチーズ 山葵マヨ サーモン&オニオン
マシャは、海に全く興味を示さない。
三番瀬 船橋海浜公園16時過ぎ
行きは、10分強 帰りは、30分
頭上は、晴天のわりに富士は、ぼんやり直線距離 約120km
初めて座った厨房前の席。真ん前に、鎮座ましましている器械に見慣れたロゴ 若草色のやつ。
KAMIさんが、見つける。
会計時に尋ねる。『 あの器械はなんですか?』
大量の、ご飯を炊く炊飯器とのこと。
所用で船橋へ行く シャポー中の天婦羅専門店
数回訪店している。とんかつ屋と迷うも 明太子に負ける。
平和な、能天気な 話だ。 11時 初客。
半熟卵の天婦羅もうまい。 初めてご飯のお替りをする。