さて最終日の筆頭は、実は、城山観光ホテルの下にあった 照国神社 島津さん関係が祀ってある。 晴れ渡っている。 相方は、けっこう興味があるようだ。 私は、ナリちゃんもヒサちゃんもタダちゃんもあまり 興味がない🤭。 ナリちゃんは、偉か おひとだったようだ。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カテゴリー: その他 日常
【 鹿児島中央駅 】
在住中は、西鹿児島駅であった。 朝市が出、コウキブ(工機部?) ブッシブ(物資部?) とよばれる建物があり 駆け 遊び回ったものだ。 どちらかというと裏びれた田舎の駅であった。 109渋谷鹿児島Σ(゚Д゚) ビームス等 洒落た店が駅にはいり 九州新幹線の南端駅となっている。 写真の奥のトンネルを新幹線が、行き来する🚅。
【 最終日10日の朝 】
昨晩は、バスタブに熱湯を満たし のどの養生をし 朝 ちょうどよい温度になった湯につかる。 小原庄助の気分 でもやはり露店大浴場♨が、恋しい。 朝食は、まずまず。 68歳(辛うじて)と70歳の食事の違い。 😄![]()
【 3泊目のホテルに暗くなってチェックイン 】
ソラリア西鉄ホテル鹿児島。 鹿児島中央駅の真ん前。 狭い。 二枚目は、城山ホテル ツインを一人で利用。 中央駅の真上に観覧車がある。賛否があったらしいが 目印には、便利。![]()
![]()
![]()
![]()
【 名物 砂蒸し♨ 】
遠方からの見物にとどめた。![]()
![]()
![]()
【 長崎鼻の変な看板 】
アロハ・ショップらしい。🌴
【 灯台 他 】
![]()
![]()
最南端の釣り人
浦島伝説
【 長崎鼻 】
薩摩半島南端から薩摩富士 開聞岳を望む。![]()
![]()
![]()
【 ねずみのちゅう学校 🐭 】
餌につられて(だろう)演技をする。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【 縁起物 】
白蛇さん