18日の話





18日の話
なには、おいても門番と見回り。
18日のことだよ =MASHA🐕=
近隣本郷公園にて。 夕方散歩時。
マシャは、すぐへたりこむ。 歳か⁉️
部屋内に他人が入るのが、イヤなので旧を玄関口まで
引っ張り出し 新を、玄関口で受け取った。
大変だった。
外形寸法は多少小さく 質量は、格段に軽量になっている。
新機には、スィーベル機能がない 上下左右の動作もしない。
旧機には、リモート電動で首振りが、できたのだが。
初めて使う機能:HDMI端子(従来は、赤 白 黄色)
USB式の 外部メモリーHD。
15年もったと勘違いしていたが2007年製
即ち12~3年もったわけだ。
その間無償修理二回(基板取り換え)
プラズマ故に発熱が著しくポータブルファンで冷却していた。
よくもった方であろう。
代替えTVは、明日届く。 引き取り費用は、3900円。
キャビネットの裏の埃が、ハンパでなかった。 β VHS ブルーレイ のレコーダー他 が、ぶら下がっているので整理が、大変だった。 重量も50kg近くある。
今年もバタバタ。
奇数の並ぶ近所の店で辛うじて購入。
マシャが、なにか勘違いをしている🙀
漬物 自家製きんぴらごぼう メロン。
すべてリクエスト。
それからお酒をひとナメ。
成田の住宅街にある鰻処さかたで、買って持参。
「来年も食えるかなぁ?」
『まず土用に食べましょうや』
「そうだな」Σ(゚Д゚)
恐るべき94歳。
合計229歳の祝いの昼食会。
三女夫婦(KAMIさんと私)と。