昨日とうって変わって春めいた陽気。
パパ ベランダの片付け 一向に進まないね。
=MASHA🐕=
そうだねずいぶん頑張っているんだがなぁ。

昨日とうって変わって春めいた陽気。
パパ ベランダの片付け 一向に進まないね。
=MASHA🐕=
そうだねずいぶん頑張っているんだがなぁ。
白い日 奇数の並ぶ店にて。
うまい炙りチャーシューも瞬食。
待て ✋ ができない。
朝 かなり迷ったがマシャ君 留守番で正解だった。
寒い🤐。
降雪で桜🌸の開花宣言が、出た やはりなんか変🤔
京葉道路走行中 武石IC手前で15時過ぎ
高速降りて寄りました。
ハンパな時間にも関わらず何時になく満席に
近い。 食事中 雨☂が雪❄に、変わっていた。
14時過ぎ 成田からの帰路。 寒い。
まだ一部工事中であるが、ほぼ完成
トイレタイムとコーヒータイムで寄る。
古奈屋のカレーせんべいを、また買った。
トイレ🚻は、きれいで気持ちが良い。
千葉の名産も、多い。
SA内の田所商店での食事も候補にあがったが
時間がハンパで却下。
酒々井アウトレット う~ん却下
『マシャが、いなくてゆっくりできるけどねぇ🤔』
では、帰ろうか 寒い。
成田の所用 とよくあるのは、
義父が、入居している有料老人ホーム訪問が
目的である。 入居して足掛け三年目。
本日 95歳の誕生日 昨年は、高級😁鰻の差し入れ
一緒にいただいたり 以前は、好物の牛タン
鮪を、差し入れて喜んでもらったものだ。
ところが、多分に漏れず 面会 訪問 禁止。
玄関先で職員に、花束を託し 安全を確認したのみ
となった。 顔も見れなかった。
元気で変わりないとのことである。どうぞお元気で。
ここでも 新型コロナの ぶぁ~か者~😠である。
花束のphoto撮り忘れました。
おもちゃ箱のように、蘇る。
蓋し
禍福は糾える縄の如し まさしく良いことばかりでは、
なかった。 公害(環境)問題 事故 災害
オイルショック 一次 二次
リーマンショック サブプライムショック
その時々の苦労は、筆舌にし難い。
人生山あり谷あり
50歳を越えて 谷の崖っぷち 56歳で姥捨て山
谷に突き落とされ 子会社へ… 閑職 ( ノД`)シクシク…。
工場で、一番多用な男が、一番HIMAな男となる。
60歳で定年 その後 谷底暮らし
嘱託として子会社で66.5歳まで、勤務。
そんなこんなで、現在の平和な(今のところ)
生活があるわけだ。
感謝 概ね 感謝🙇♂️。 =ノスタルHIMA爺い=
それにしても 新型コロナのぶぁか野郎~👎。
なんせ ひとりで対応していたので、
格好のよい仕事ばかりではない 工場のインフラ
水処理 ごみ処理 果ては、風呂 トイレの仕事まで
一手に引き受けたわけだ(引き受けざるを得ない)
トイレに風で洗った手を乾かす機械をシャレで設置したり
遊びもした。すぐ壊れた 壊された?
現在 🏉ラグビーチーム スピアーズが、プレーする
グラウンドの照明を、少ない予算で、設計 計画した。
辛くもあり楽しくもありの日々。
懐古は、爺いの証拠か? 特権か?
強電か 弱電か、ハンパな技術屋の卵として
入社した。
数年は、スゴイ(いろんな意味で)上司に
飼い殺しにされ(本当に)
その後 その上司 退社後 ひとりで切り盛りしてきた。
自画自賛 手前味噌 (*`艸´)ウシシシ
15000KVAクラスの特効変電所(66000V)の更新
シーケンサー所謂PC プログラマブルコントローラー
採用 導入 等々 等々。
今でこそ当たり前のタッチパネルも導入した。
生産ラインの構築も、イヤと言うほど経験した。
最高 2億円を、超える予算もひとりで消化したものだ。
きつかったが いい時代だった🤗。