| 予約14時 電チャリで行こうとバッテリーの充電を |
| 済ませておいたのですが 風が強く冷たいため車で行きました |
| 少し早めに着いたのですが 受け付けてくれました |
| まず 頸動脈の超音波検査です |
| ゼリー状のものを塗布し プルーブをグリグリしながら PCのキーをポンポン |
| なにをやってるんだかまったく見えません |
| 血管の厚みの計測 血栓 プラークがないかの確認でしょう |
| 詰まったり血栓が飛んだりしたらもちろん大変 |
| 見えにくい場所の動脈の状態もこの結果で類推するのでしょう |
| 何回も受検しているのですが いつもより時間がかかります |
| 『 なんか あったの❓ 』 |
| 念入りなのか 新米なのか 異常ありなのか❓❓ 🤔 |
| 「見えにくいのでダブルチェックしてます」 |
| 彼女らは技師なので詳細説明はできないのでしょう |
| 30分近く かかりました |
| そのあと 心電図 精密血圧検査 上腕の他に足首もきつく締め付けられます |
| 攣りそうになります ( ノД`) |
| 小一時間要しました やれやれ |

































