様々だなぁ

定期 不定期に知己 友人 一部係累に、主にメールで便りをする。

ご様子伺いと当方の様子提供である。

・即返事をいただけるケース。

・あんこ椿の便り(返事)のケース。 三日遅れ~の

・ノーアンサーのケース

返事があっても 

・的確にこちらへの返答であり プラスαのある返事

・当方の報告 話 読んだの?の返事。

・通り一遍の返事。

逆の場合は、細心の注意を払っているつもりである。

小言幸兵衛に非ず。

水かけ


病院の紹介状 情報提供書というらしい。
あるAクリニックで診察を受け 結果B病院に紹介状を書いて
もらうことになった。 通いの臨時医。
帰宅し“厳封”されていなかったので中身を見た。
・字が汚い  仕方ないか🤔
・内容が、理解できない 事実と相違。 困ったものだ🤔。 
・日付が、間違っている  いかんでしょ😡
Aの院長に面会を求めた。
中身については、ほぼ理解でき 先方から謝罪も受けた。
その前に 開口一番
『中身を見たのですか?』 大罪人を見る如き様相で。
「見ましたよ」
『だめでしょ 私文書ですよ』
「厳封もされておらず 興味があれば見るでしょ」
「私文書とおっしゃるが当方が、金を払ってつくった書類だ」
『それでもダメなんですよ そういうルールなんですよ』
『厳封しなかったのは、当方のミスです』
「そこまでおっしゃるなら この中身は、なんだ❢ 厳粛な文書でもなく通り一遍の文書で しかも事実に反することが書いてある。」💢
『それは謝罪しますが それでもダメなんです 見ては、いけないのです』
「繰り返しますが普通見るでしょ」
『普通見ないでしょ』 水かけ。
常識の違い 立ち位置の違い。

書き換えることを危惧しているらしい 開けた書類は、受領しない先方のdoctorもいるらしい。

厳封しなかった看護士さんは、叱られるだろうなぁ。

「ふつう見るでしょ」  クレーマーに非ず。

【 足を延ばして 】

昨日雨のため散歩なしだったこともあり。
14号線を越え坂を上り京成東中山方面。
以前から南側から眺めていたビートルズハウス
アパートのようだ 初めて北面を観る。

南面 京成線 線路越し 車窓からも見える。

北面

【 本日のbranch(lunchに近い) 】

開店一年になる店。開店当時に来てランチをした
(この時は、🍺も 本日は、我慢 😡)
その時のサービス券が、あり2月いっぱい有効であった。
小籠包(看板品) 14個 無料。 マシャみやも忘れずに。
忘れると五月蠅い😾。
JR船橋駅中(横)
鼎泰豊(ディンタイフォン)
牛肉麺 チャーハン 青菜炒め マンゴープリンを注文。
平日というのに開店前から行列 整理券が配られ
開店と同時に満席近くになる。
吃驚 ❢ そんなにお安くもないのに❢

マシャ みや

【 書類作成完了 】

確定申告。
国民の義務を果たす。(虚  還付を見込んで。
自身の分 1万1千円何某
義父の分 3万8千円何某の還付がある 即ち摂り過ぎ。
自身の分は、配偶者並びに保険控除に依る還付
義父の分は、多額の医療費控除に依るもの。
どちらも税務署に持参する予定。
何れもスズメの💦涙。
採る(盗る)ものは、情け無用 無条件に引っ剥がし
返す分は、面倒な手続き 不条理だ😤 不条理だ😫。

マシャの医療費も控除対象にしてくれないかなぁ。