昨年末に、種を蒔いたスナップエンドウが育ち
花が咲き ポツポツ実を付けた 歩留まりCPは最悪。
それでも成長過程をみるのは、神秘的で楽しい。
金柑は、WEBで調べると種を蒔き結実するまで
概ね10年 果たして見れるだろうか🤔? ウッ…



昨年末に、種を蒔いたスナップエンドウが育ち
花が咲き ポツポツ実を付けた 歩留まりCPは最悪。
それでも成長過程をみるのは、神秘的で楽しい。
金柑は、WEBで調べると種を蒔き結実するまで
概ね10年 果たして見れるだろうか🤔? ウッ…



夕方の散歩。
真間川支流沿い 道程のクォータ―は、抱っこ😿。
直に桜🌸並木になる。
土筆を喰らう無粋な犬😟。



大腸癌の診断に大便検査💩がある。
(余談だが昔は、検便は“腹の🐛ムシ”の検査であった)
便中の潜血を見るらしい。
癌細胞は、出血しやすいのだそうだ。
これに引っかかると 即ち二回分の便のうち
一回 もしくは二回潜血が、認められると
内視鏡の検査を勧められる。
内視鏡検査で、たいていポリープが、見つかる🥵。
(ポリープとは?、と訊くと“できもの”と答える)
大きさ 形状にもよるが、癌化を嫌って切除する。
『ポリープは、出血するの?』
「ポリープは、出血することはない」
『……』
どうやら 大腸癌検診と謳ってはいるが
大腸癌に育つ恐れのあるポリープの有無の検査(内視鏡)を
勧める検査であるようだ。 回りくどい。
では出血(潜血)の原因は、なによ🤔? 置き去り⁉️
昨日 11時半の予約 11時前に雨のため車で出かける。
起きてすぐの血圧測定 143 ⤴
病院に着いてしばらくして 151 ⤴
予約を1時間過ぎても呼ばれず 170 🥶
診察時間約10分(食い下がって)
看護士の説明 会計待ち で病院を出たのが14時過ぎ。
毎度“病み”そう☠️。
なべ焼きうどん KAMIさんの好物 具だくさん。
椎茸 えのきだけ 小葱 長ネギ カマボコ 伊達巻
小松菜 かき揚げ(市販)
これ こさえて食べて小雨の中病院に出かけましたとさ
やれやれ。

昨日の話。
KAMIさん「キャ~」
節句用に買ってきた花(ストック)に虫。
ベランダの植木鉢に逃がしましたよ。

昨日県道沿いで運転中瞬間 目に入った。
10坪程度の広さだが 咲き乱れていた。 人家の間。
気になって観に行った。 車で20分程 15時頃。
With MASHA。



だってママいないし パパ金柑煮たり
テレビばっかりさ😿。 =MASHA🐕=




水洗い ⇒ 煮る(あく抜き) ⇒ 縦に切れ目を入れる
(数か所)⇒ 種を取り出す 中のわたも取れれば一緒に by楊枝 ⇒ 砂糖を入れて照りが出るまで煮詰める レモン水を少量加える。
材料 時間は、すべて目分量。
切れ目と種を取り出すのは、根気のいる作業だ。
By愛用のknife。 HIMAJIN





ちょっと歩くと ちょっと暑いと影を探して すぐお休みになる😼。

