・ブランチ 日本蕎麦
玉子 朧昆布 はんぺん かぼちゃ天 かき揚げ
小葱 をトッピング 蕎麦が、見えない。
・夕飯(一部)リゾット(風)
刺身 赤海老🦐の頭を冷凍しとっておいた。
オリーブオイルとバターで、シャリシャリに。
いい味がでる。 頭も丸ごとガブリ。
KAMIさんは、歯が、怖く食べられない。


・ブランチ 日本蕎麦
玉子 朧昆布 はんぺん かぼちゃ天 かき揚げ
小葱 をトッピング 蕎麦が、見えない。
・夕飯(一部)リゾット(風)
刺身 赤海老🦐の頭を冷凍しとっておいた。
オリーブオイルとバターで、シャリシャリに。
いい味がでる。 頭も丸ごとガブリ。
KAMIさんは、歯が、怖く食べられない。


暑さと 猫🐈に吠え疲れ。
ご飯は、ちゃんと食べたよ =MASHA🐕=
帰宅後 19時過ぎ。

仏前の花は、庭花ですませた。
ケープタウン・ブルーの生い茂りは、
益々すごい 花も咲きだした。



ι(´Д`υ)アツィー 湿気は、ないけど
暑いぞ。 =MASHA🐕=
門番とパトロールもそこそこに
ι(´Д`υ)アツィー ヘッヘッ👅



夕べウォーキング中 安く売っていたらしい。
赤海老 刺身用 アルゼンチン産
ちょっと手を加え炙ってベーコン巻きも。
主食は、KAMIさん製のカレーライス。
飲まんわけには、いかんかな🍺。

撮れなかった写真を〇〇さんママ YOME経由で
送ってきた。
「ビリで笑っちゃだめでしょ。」
『ビリで引継ぎアンカーだもの 笑うしかないっしょ』
「そうか」


雨上がりの散歩
思い起こせば、蝉しぐれも例年よりも少なく
オーシ・ツクツクもカナカナカナも、聞いてない。
なんか変だぞ🤔
虫の声もまだだが 季節は、秋を迎えようとしている。

これも八千代台から移住。
手間いらず 陽も水もいらないようだ。
サボテン🌵の一種だろうか。
(軒下にいた)


食用植物
秋まきのパクチー パセリ
青紫蘇 八千代台から、移住 虫の害から復活。



涼しいがあいにくの雨。
極端に花数が、少なくなったケープタウン・ブルー
30年近くになるゼラニュウム
母の日に、カーネーション替わりに子供達が、買ってきた
何代目か忘れるほどの風船葛。



