| 1972年に社会人になりました |
| 就活に紆余曲折がありましたが |
| クボタ 当時久保田鉄工に入社し |
| 数ある事業所の中 船橋工場に配属になりました |
| 終身雇用制が揺るぐ 世の中になりつつの世情でしたが 一か所一事業所で |
| 現役を過ごしました |
| 当時 先輩 上司だった方が どんどんいなくなります |
| 奴枯れ爺いは事務所勤務でしたが |
| 現場の方にずいぶんお世話になりました |
| 当時は 班長 伍長(のちに作業長) 職長 |
| 先日 9歳上の作業長で定年間近に奴枯れ爺いの |
| スタッフになってもらい お世話になった方が ご逝去されたそうです |
| 8月30日に 『残暑 乗り切りましょうね』と電話で話していました |
| 連れ合いに先立たれ老人ホームに入居された矢先でした |
| 9月25日にご逝去されたそうです 10月1日に知りました |
| 朝は紅顔 夕べには白骨・・・ 合掌 |
| Tomorrow it might be me. |


