【 夕めし 】

16時過ぎから用意です
17時
・すき焼
 昨日買ってきた わりといい牛肉 あとはある材料で
 豆腐が切れて高野豆腐 人参 大根 玉葱 春雨 春菊
 割り下は水 酒 味醂 醤油 砂糖 麺つゆ
・モズク&納豆 糸三つ葉をまぜて
・変わりポテサラ マッシュポテトにギョニソー フライドオニオン
 ブロッコリー 隠し味はバター コンソメ
微アル0.5🍻 赤ワイン少々
連休中の凄惨な事故の多いニュースを観ながら
食後 そのつもりでいた“べらぼう”がなぜか番宣 番組に
代わっていて UTO・UTO 寝落ち 一時間寝てしまいました
半分以上残しました

【過去の今日 4月27日 】

☆1年前 来ました🍒
☆1年前 青葉らーめん
☆6年前 🐋公園の藤 
☆9年前 麺屋翼 lunch この店もうありません 
☆11年前 てなぐさみ by年度 
☆12年前 千倉 一泊旅行 豪勢でした 
マシャめしです

【 昼前 散歩 】

🐋クジラ公園まで行きました
いつもの日曜日よりも空いていました
藤がしょぼいなりに咲いていました
南回りにぐるっと回って帰って来ました
約2,000歩でした
帰ったら ほとんど口をつけていなかったメシを
食べてくれました

【 地震のあとから 考 】

なにかオチがあるだろうと4話(四週分)全話観てしまいました
#1 「UFOが釧路に降りる」
#2 「アイロンのある風景」
#3 「神の子どもたちはみな踊る」
#4 「続・かえるくん、東京を救う」
題名もひとを喰った題名です
観た後は凡人には狐につままれた感です
KAMIさん曰く「観なくてよかったね~」
地震を
人間社会を襲う圧倒的な暴力とその影
ととらえているようですが・・・・
《奴枯れ爺の感想》
・カルトムービー
・奇想天外
・サイケデリック
・思わず笑う
・難解
・なんだこれ
キャストは毎回豪華キャストでした
村上春樹氏の短編 神の子どもたちはみな踊るが元らしいです
そのような作品からこのような脚色作品ができるのか
興味があります  論文の対象となる作品のようですが・・・・
もともと 氏の作品は 苦手で 好きではありません

【 brunch 】

バイタルチェック チ~ン~ コーヒータイム☕
9時過ぎ
皿うどん
シーフード カニカマ キャベツ 人参 白菜 もやし 韮
追加調味は中濃ソース 牡蠣油 黒胡椒
牛乳 黄な粉 バナナのスムージ―
渋滞情報を小気味よく(⁂ ´艸`)聴きながら
マシャはまったく食欲がありません
口もつけません WHY❓  繊細なやつです

 【 昨晩 / 朝 】

韓国時代劇“客主”を一話観て
早めの入浴
週末のルーティンを宝焼酎ハイボール梅割りを
観ながら消化しました
そのあと日付けが代わって
4話連続NHK “地震のあとで”を観て
(毎度 狐につままれたような・・・)
1時過ぎの就寝でした
6時👀 7時👀 8時起床
晴れ 風強し 🎏が泳ぐ
紫陽花 ハイビスカス 日日草の新葉が鮮やかです

【 afternoon 】

近くのスパマまで買い出しのお供をしました
主目的は食用油だったのですが 細々・・・
九州催事で珍しいハトシがありました
食パンを買ってきてつくることにしました
毎回気になっていた店頭にあるBigバーガー
色々ありますが 海老カツバーガーを買ってみました
鰯が6尾 240円 買いました
録画 連ドラ“失踪人捜索班”を観ました
15時頃 ひと雨 夕立のようです
16時過ぎ 用意にかかりました
“しあわせは食べて寝て待て”番宣番組の録画を観ながら
17時
・ハトシ ひき肉とシーフード(🦑 🦐) 二種つくりました
 売っていたのは海老のすり身でした
・鰯の 生姜 梅干し 甘辛煮
・Bigバーガー レンチンしてトースターで炙りなした
・春菊(これも3割引きでした)の天婦羅
・豆腐&なめこ 味噌汁
微アル0.5🍻  赤ワイン少々
大型連休 序盤のニュースを観ながら
この倍 つくりましたが半分は冷凍保存しました
6分の4を調理 2尾は冷凍です
自分めし完食後 パンを狙ってます

【過去の今日 4月26日 】

☆1年前 デニーズに行ってます 🍒たち 
☆1年前 🐶🐈病院に行ってます 
☆2年前 来てます🍒たち 
☆4年前 番犬です 
☆5年前 デュワーズを飲ってます 
☆6年前 クジラ公園の藤 
☆7年前 番犬です 爺さんはまだ居ます