ケーヨーD2 本日も在庫がベリーチープでした |
毎度の番犬です 👀👀 |


ケーヨーD2 本日も在庫がベリーチープでした |
毎度の番犬です 👀👀 |
家を10時ちょっと前に出ました 京葉道路武石ICを出て |
すぐの 田所商店に10時半に入りました |
九州 麦味噌 炙りチャーシュー入り |
餃子1枚 半ライス付き |
つきだしはキャベツ 味噌付き |
自分の所為で冤罪になった死刑囚を救うために |
あらゆる非道をつくす弁護士のサスペンス連ドラを観て |
ノン早寝早起きモードで推移 |
日付変更線を越える前に ISAINA芋をロックとハイボールで飲りました |
1時前に就寝 💤 |
何度か👀 8時過ぎに👀起床 |
水無月の月初め 週初め 曇り ひんやり |
石川県地方でまた地震 余震が続いている様子 ひどいです( ノД`) |
言葉がありません お見舞い申し上げます |
ベランダは平和です |
チ~ン~ バイタルチェック coffeeTime☕ |
本日 月曜 週間ルーティン消化の日withマシャ |
訳アリでKAMIさんも同行です |
マシャが様子の違いに警戒しております |
KAMIさんが安く買ってきてあった和牛が200gありました |
・ありあわせのすき焼き 大根 人参 玉葱 糸コン 豆腐 |
冷凍ご飯を入れました |
・大根葉 油揚げの炒め煮 |
・レタス キュウイ マヨ和え |
・ひきわり納豆 大葉和え |
微アル0.5🍻 |
雲行が怪しくなったので早めに散歩に出ました |
そのあと 連ドラ録画 大病院のお家騒動もの |
啖呵が小気味よい女子行員の同じく連ドラ録画を2話観ました |
その最中 15時頃雨が降りだしました |
15時半ころ LEDの天井灯がチラッ TVがプッツン消えました |
待機ランプも消えてしまいましたが数秒で復帰しました |
⚡雷の音も稲光も認識できませんでしたが・・・ |
異常気象注意報が発令されてました |
多分瞬低 か瞬停でしょう 電圧が数ヘルツ低下したせいでしょう |
実害はありませんでした |
☆昔 電気工学士HIMA爺い☆彡 |
6月2日 |
☆1年前 珍しくひとりメシ(昼)しました |
☆2年前 三番瀬に行ってます |
☆3年前 衣替えです |
☆4年前 皐月です(八千代台) |
☆6年前 明日から屋久島です 壮行会 |
☆7年前 千葉みなとです |
☆7年前 皐月 義父まだ存命です |
☆8年前 千葉みなとのインドカレー店 |
☆11年前 ドッグラン マシャ似のマルックスがいました |
昨晩のトーク番組で MEGUMIおばさんが紹介してました |
代官山のモンスーンカフェでした |
モンスーンカフェは各所にあるようです |
船橋ベイららぽーと は何回か行きました |
次男夫婦も先日行ったそうです |
珍しい料理として紹介されていましたが |
食したこともありますし ハトシの変形でもあります |
急に食べたくなり 寝乍ら考えたのでありました |
写真はWEBから代官山店内 海老🦐トースト ものほんです |
チ~ン~ バイタルチェック coffeeTime☕ |
今朝はアイスコーヒーです |
《 朝からエスニック~ 》 10時前 |
・海老トースト |
冷凍エビをミンチにします 卵白 片栗を加えて軽く練ります |
味付けは 塩胡椒 黒胡椒 オレガノ コリアンダー |
スィートチリソースをつけて パンは冷凍の に志かわの🍞です |
・ミックス豆 のスープ |
じゃが芋 玉葱をプラス 味付けは 塩胡椒 ケチャップ |
牛乳 ブルーベリー レモン水のスムージ― |
朝摘みのパクチー パセリが楽しい |
KAMIさんはパクチーに眉を顰めます(* ´艸`)クスクス |
週末のルーティン ニュースバラエティそのあとトーク番組を観て |
ノン早寝早起きモードで推移 |
日付変更線を越えて 白馬のハイボールで 反省会 |
やつがれ爺いは お菓子を投げて注意してもきかなく |
何回も繰り返すので し・か・り・ま・した |
毎度後味が悪いものです |
就寝は2時近くになっていました |
何度も👀 👀 👀 |
7時過ぎにマシャがウッ ウッ ウッと起こしにかかります |
8時過ぎ 起床 |
薄ら晴れ 6月初のSunday 不安定な天候のようです |
昨日KAMIさんが買ってきてくれた供え花 芍薬 他です |
花もお高くなりましたな~ |
18時半にKAMIさんが送って行きました |
19時前に花を買って帰って来ました |
・大判お好み焼き |
海老🦐 キャベツ 擦り長芋をたっぷり入れました |
ポン酢と マヨネーズをかけました |
・韮 焼きそば 牡蠣油 ナンプラーでエスニック風にしました |
・昨晩の豚汁 ごま油をたらしました |
微アル0.5🍻 慰労の意味で2本です マシャは弄られ過ぎでお疲れのようです |