・玉子(オムライス用) 吉 |
・セブンイレブンのセブン スロット 7・7・7 大吉 by KAMIさんのスマホ |
些末なことでも気分がいい |

・玉子(オムライス用) 吉 |
・セブンイレブンのセブン スロット 7・7・7 大吉 by KAMIさんのスマホ |
些末なことでも気分がいい |
ニュース番組 トーク番組を観て さらにUDA・UDA |
やはり1時前の就寝 消灯とあいなりました |
KAMIさんが買ってきてくれた 陸のハイボールを飲りました |
やつがれ爺いはアンクルトリスでいいと言ったんですが・・・ |
6時👀💦 7時👀 8時半に起きたら 朝んぽから帰り |
洗足中でした |
チ~ン(今朝はラベンダーの線香) coffeeTime☕ |
薄曇り 猛暑の予感 |
19時半 訳アリでKAMIさんも一緒です |
ある地点まで 行きはシブシブ 挙句の果ては抱っこ |
折り返し 帰りはスタスタ 2,500歩でした |
帰って 水風呂 |
閑話休題 |
マシャのカットですが 本日予約 最短で26日ですって |
この時期混んでるそうです たしか昨年もそうでした 奴枯れ爺いとしてはスッキリよりも多少モシャモシャ の方が好ましいです |
17時過ぎ KAMIさんの用意です プチ贅沢 |
・買って来た握り |
・同じく鱧 梅肉で 旬です |
・パンに蟹味噌パテ パンは軽くトースト |
・焼き鳥名人の 正肉 皮 |
・とろろ昆布の澄まし |
微アル0.5🍻 |
KAMIさんが4月から出・か・け・て・ま・す |
が多かったのですが |
実は |
婦人専用のフィットネスに週二回通ってます |
当時の広告のキャッチフレーズは |
《夏まで二か月で亭主を見返す》 でした ((´∀`))ケラケラ |
それは 兎も角 基礎体力は増しているようです |
北海道旅行でも実感したらしいです |
今日も暑い中出かけました |
奴枯れ爺いはひと仕事いたしまして |
チョコッと横になるつもりが 寝てしまいました Σ(´∀`;) |
ASAKUSA 五重塔院内の位牌です |
① 両親 加納家 |
② 加納の祖父母 |
③ 吉田初子 母の姉 正人 その連れ合い 吉田家 |
④ 母方の祖母 上田家 |
ここまでは孟母が段取りしました いろいろ訳アリです |
①③の前の段に 我々の位牌がります 勿論今のところ文字は赤です |
それと弟夫婦関連の位牌がふたつあります |
合掌 |
肉きれでした |
北側の玄関ドアを今期初 開けっぱにしたのですが |
気になって仕方ないようです |
錦糸卵をつくる際の卵占いはフィフティーフィフティーでした |
レモン風味のうどん 焼き鳥職人からのいただき物です |
程よい酸味 レモン風味です 焼き鳥職人は強烈に酸っぱかった と言いましたが Σ(´∀`;) |
錦糸卵 ハム パブリカ 胡瓜のそぎ切り ミニトマト🍅 |
もちもち麺でした 皿もキンキンに冷やしました |
新番組 トリリオンゲームを観て 変らず1時過ぎての就寝 消灯 エアコンは27℃設定つけっぱ |
6時👀💦 7時半過ぎ👀 え~い起きちゃえ |
曇天 そんなにつらい暑さではない 北からの風が通る エアコンのドレン水はバケツ8分目でした |
朝んぽ 8時~ 30分でご帰宅 階段で10分ほどの ストレッチもできました |
プーさんママに逢ったそうです もう4ケ月経ったんですね まだ😢涙目だったそうです 合掌 |
チ~ン coffeeTime☕ |
17時半 横になっており KAMIさんの用意です |
エビチリ 改 もつ煮 改 セブンイレブンの商品です |
実は 奴枯れ爺用の留守番メシでした Σ(´∀`;) |
そして 素麺 微アル0.5🍻 |