| ASAKUSA参拝の日でした マシャが落ち着かないわけです |
| 10時前出発 週末 ごとう日 雨で若干混み気味 11時過ぎに地下駐車場に着く |
| 人出は少ない 本日my消毒スプレー持参 二重マスクでした |
| 道中 亀戸天神は藤まつり 車窓から📷 雨の中どら焼き目当ての行列 亀十 ちょっと寂しい雷門 仲見世通り 本堂前 |





| ASAKUSA参拝の日でした マシャが落ち着かないわけです |
| 10時前出発 週末 ごとう日 雨で若干混み気味 11時過ぎに地下駐車場に着く |
| 人出は少ない 本日my消毒スプレー持参 二重マスクでした |
| 道中 亀戸天神は藤まつり 車窓から📷 雨の中どら焼き目当ての行列 亀十 ちょっと寂しい雷門 仲見世通り 本堂前 |





| 小雨 10℃そこそ 肌寒い |
| カッパを着せて用足しかと考えていたがシート上に💩&💦をしたのでパス (💩は起きてから二発しました) |
| 杜若 ふたつ目 バラの初花 寄せ植えも勢いがある |





| 終日 シトシトでした 従って散歩はパス |
| 17時半 KAMIさん帰宅 |
| KAMIさんが買ってきた セブンイレブンのメンチとコロッケ&キャベツを |
| 用意してあったに志かわの厚切り食パンでオープンサンド |
| マーガリン マヨ 辛子が塗ってある |
| 買ってきた スープストックのオマールエビ サムゲタンスープ 糖分ゼロ🍻 PSB |


| 毎度 大仕事だ 1時間はかかってしまう 3月10日以来 |



| ここ数日と異なり肌寒い朝 変 明け方は小雨が降っていた |
| 本日KAMIさんは 週間ルーティン消化の日withねいたん 9時過ぎに見送った |
| 9時半 |
| わかめうどん 福岡 志賀島 弘沖産のわかめ 歯ごたえ 風味抜群 揚げ玉 玉子のせ 出汁は昆布茶 ほんだし 麺つゆのブレンド 麺は讃岐うどん 冷凍 |
| マシャにもうどん 何となくいじけている |




| 段々と 俎上の鯉ならぬ 逃げ出したい鯉の気分になってきた |
| あーめんどくせぇ OH God⁉ Why I⁉ |

| 朝方の 様子の変(いつもと違うぞ)を早くもマシャ 察知 落ち着きがなく 情緒不安定になる |
| 本日 オペの最終確認 説明 PCRで唾液持参 |
| 麻酔の説明 KAMIさん同席 所謂 責任回避のためのお・ど・しに 聴こえてならない |
| 麻酔対処のための口内レントゲン 診察 マウスピースの形どり 疲労困憊 |
| KAMIさん 空腹のため眩暈 病気になりそうと言う Σ(゚Д゚) |
| branchならぬ 昼食にありついたのが13時過ぎ |
| 帰り道のはま寿司に寄りました 写真は一部です 英世さん二枚でおさめました( ´艸`) マシャ4時間強の留守番でした |





| 18時前 |
| 散歩前に仕込んでいった |
| ポークカレー 玉葱 人参 じゃが芋 ベースはこくまろ 調味は、写真の 香辛料(目分量:適当) |
| 隠し味は、ニンニク リンゴスリおろし 蜂蜜 即ちヒデキの味 |
| 茄子の南蛮漬け アボカド 玉子 海老のオーロラソース和え 微アル0.5🍻 |





| 16時過ぎ バーバー💈の奥さんと情報交換 古着屋のオヤジ YOMEさんと 情報交換 ここでまどか婆さんと逢う |
| まどか婆さんとの帰り道 マンション前で小さいマルプーと 小さいヨーキー二頭連れと逢い交歓 |
| 盛りだくさんの散歩だった |
| 八重桜が満開だった 早くも葉っぱが顔を出す |


| 本日訳アリで早めの散歩 8時過ぎで陽射しがつよかったらしい |
| 遭遇🐕はたくさん 帰って話を訊くが 毎度KAMIさんの 犬種 性別はあてにならない |
| マシャは本日の天候のようにお・だ・や・かだったらしい Σ(´∀`;) |
