シャッター閉店が多い 昆虫缶詰の自販機がなくなっていた




シャッター閉店が多い 昆虫缶詰の自販機がなくなっていた












| 本日のボンさん 最期にボソッ まぁ いいか |
| あらためて気づいたが回向 読経の最初に南無妙法蓮華経 最期に南無阿弥陀仏 オールマイティか Σ(゚Д゚) |


| 私は初めて 三定 尾張屋は行ったことがあるのだが |
| KAMIさんは私のお父と弟の嫁さんと三人で 別館に15年くらい前に行ったらしい |
| あまり好印象では、なかったと訊いていた |
| ちょうど 昼時 いつもの行列がない (出たら行列ができていました) |
| 入りました KAMIさん曰く『もう来ることもないので一番高価なものを食べましょう』 |
| いただきました 天婦羅定食 飛騨高山の鬼殺し 燗酒 |
| 永井荷風が愛した店 う~ん 小鉢(海月酢)とお椀が、うまかった |
| 天婦羅は う~ん 江戸時代の屋台で食べる(食べたことないけど)イメージかな 🤔 |
| う~ん ふつうにうまいが 多分リピートはなしだ |







大吉でした KAMIさんが引きました







| 本年初の参拝日 五十日 土曜日のわりには蔵前通が工事で一部混んだ以外は順調だった |
| 今年も年初に参拝できることに感謝します <m(__)m> |
| 人出はやはり 外人 同色系の外人が少ない 着物姿が目立つ |
| アンバランスもいいが やはり和服には草履が似合う |
| 正月の飾りはなくなっていた |
| 食事 鎮護堂水子供養 五重塔院13時の回向 本堂参拝 まつや散策 |
| まつや 内のユニクロがなくなっていた ちょこちょこと街並みが変わっている |





| 背景を替えてみました 来ました |



| けっこう生い茂って花も咲いているのに なんと1個 |
| 朝の収穫 スナップエンドウ |


| 15時半~ |
| 外人のおばさんに会って そのあと 後ろから『マシャちゃん』って呼ばれた |
| シャン子ちゃんのママとパパだった これからお出かけで シャン子ちゃん留守番だって |
| それから地下道 くぐって気分がのらないからUターン 帰ろうとしたら |
| パパがダメだって 引っ張り回されちゃった 🐕マシャ🐕 約2500歩 |
| 17時過ぎ 宇土のボン そして蒙古のダンナそろってまさかの黒星 (´;ω;`)ウッ… |
| 昼過ぎに汁粉を食べて 腹も減ってないなぁ ということで 軽く それでも 何気にそこそこつくってしまう |
| 大ホタテ IWATEみや これでおしまい エノキダケ |
| 柿&大根 冷凍 熟し柿(富有柿) ひと塩大根 |
| 長芋&すき身鮪 (冷凍) |
| 温麺 揖保そうめん 汁は いちご煮(雲丹 アワビ)IWATEみや |
| 🍻 微アル0.5 |




