| 昨日から塩抜きしていた数の子を鰹出汁に漬け込む |
| 亡き母が、若き頃 乾物屋の義父から供された数の子を煮てしまった |
| という逸話がある いいとこのお嬢 箱入りだったらしい Σ(´∀`;) |

| 昨日から塩抜きしていた数の子を鰹出汁に漬け込む |
| 亡き母が、若き頃 乾物屋の義父から供された数の子を煮てしまった |
| という逸話がある いいとこのお嬢 箱入りだったらしい Σ(´∀`;) |

| 10時半 同い年のRed&Whiteを多少はなじらみながら観ながら |
| ベースは、鴨だしどん兵衛 野菜天 玉子 とろろ昆布 葱をトッピング |






| 17時過ぎ |
| バーター品の🥟餃子 これも急ごしらえのハトシ |
| インスタント ポテサラ キャベツ 玉ねぎ カニカマ 生ハム 塩胡椒 マヨ |
| 隠し味に麺つゆ タラリ 残り物の酢の物 そして🍺 |





| 午前中にレンジ周りの油汚れ落としを さっと片付けた |
| KAMIさんは窓ふきと風呂掃除 |
| 急な話で幕張某所で 焼き鳥名人の焼き鳥を受け取ることに |
| バーター品としての自家製餃子をKAMIさん仕込む |
| 待ち合わせの時間前にカインズホームにてマシャ用おせち料理を探すがない |
| 予約品のようだ 本格的で2,700円であったΣ(゚Д゚) 以前幕張イオンで乾き物の安価なおせちを買ったのだが |
| 焼き鳥名人と小一時間ダベリ マシャはちゅ~るをもらった |
| 思いのほか路も空いており時間が早かったのでコーナンで探すがここもない |
| 車の中で留守番が多かったんだよ おせちもないって |
| パパメジロさんのごはん買ってきた 屋上でちょっと遊んだよ =マシャ= |
| 風が冷たかった |




| 《 感謝① 》 |
| 毎朝のルーチンとして |
| 父方 母方 祖父母、母方伯母 |
| 父方叔父 母方伯父 叔父 叔母 |
| 母方伯母の連れ合い |
| 父方叔母の連れ合い KAMIさんの両親 姉 |
| 各霊位 (ご先祖様) に線香をあげ感謝。 |
| 水子の霊にごめんね を日課としている。 |
| きわめて手前勝手な理由 曜日の感覚を保つために |
| 土日に、父にcoffee 母に紅茶をあげる。 |
| 最近 朝起きて忘れがち傾向が、多い いかん いかん |
| 一年大過なく過ごせそうなことに感謝。 <m(__)m> |
| 一年見守っていただき ありがとうございました チ~ン 合掌 |
| 《 感謝② 》 |
| 在職中にお付き合いの業者さんが、未だに |
| カレンダーを送ってくださる。 |
| 大変ありがたいことである。 |
| HK社 KR社 S社 三社様。 |
| 娑婆の考えでは、所謂 喪中のため 派手さは、控える。 |
| 喪中に関してはいろいろな考え方 風習 因習 更には宗教にかかわってくるが |
| あまりとらわれないことにしている その亡くなり方にもよると考える |
| 年齢 病気 寿命 逝き方 等々 要は真摯に深く偲ぶことが大事であろう |




| 18時前 |
| 膾 酢の物 大根 人参 レンコン 昆布 白菜 ベーコンのスープ |
| 広島風お好み焼き 関西風お好み焼き |
| 生食牡蠣 と思っていたのが加熱用だった Σ(´∀`;) 従って予定よりも一品少ない 🍻少々 |




| 三本目 最終 |
| 退職後もずっと 継続していただいている |
| 夕方某所で受け取ってきた 毎度感謝である |
| 20分程の情報交換であった |
| 外部業者で 小僧さんの時代からの付き合いである |
| 可愛い嫁さんをもらって可愛い娘ができて 自慢していた |
| あらためて聞くと長女が高校生とのこと |
| まさに光陰矢の如し を実感する |

| 買い出しに行き 花とか細々 けっこうな荷物となった |
| ふたりで行くと ついつい買いすぎるきらいがある |
| ドンキで安く売っていた 大きさはまあまあ 甘いかな❓ |




| 昨日は、なんだったのだろう |
| マシャ 張り込み |



