| 福岡の叔母が送ってくれた 🥜落花生 他の お返しとのこと |
| 博多から一日で着くようだ(ユーパック) |
| 着の連絡の際 『今年は、少ないし 形が小さい』とのことだが |
| けっこう立派 ありがとうございます。 |



| 福岡の叔母が送ってくれた 🥜落花生 他の お返しとのこと |
| 博多から一日で着くようだ(ユーパック) |
| 着の連絡の際 『今年は、少ないし 形が小さい』とのことだが |
| けっこう立派 ありがとうございます。 |



| 洗濯 食後 ずっと寝ています |
| 三週間分くらい歩きました |


| 17時過ぎ 簡単に済ます |
| 大関 宇土対芦屋 芦屋の勝ち 残念 モンゴルの旦那は、強い |
| インスタントの うどん 肉 葱 ほうれん草 玉子を追加 |
| 大根の葉っぱ 白菜の茎 椎茸 しらす干し 油揚げのゴマ油炒め 煮浸し |



| ピザのミミ主体 |
| このあと彼は、人間様の万歩計で7000歩あまり |
| ちょっとの抱っこはしたものの 二年ぶりの EDOの街 散策 完歩でした EDOの犬🐕にもけっこう遭遇しました |

| 北海道の牡蠣 ソフトクラブシェル スパイシー ミート&シュリンプ ピザ |
| アボカド サラダ |




| 父のお気に入り プレイスだった |
| ジンジャーエールが好きだった |
| クラムチャウダーが好きだった |
| ピザも好きだった |




| 人気者を自覚しているアオサギ 多くのカメラマンに囲まれていた |
| いつも多くいる 海鳥が少なかった |




| 鯉を観ると 中華の鯉のから揚げ 甘酢餡かけを連想する 父であった |



| 没後毎年 (昨年は、コロナの所為にして実行しなかったが) |
| 両親が 永年 住んだ大田区 南千束付近 大岡山を散策することにしている |
| 環七と中原街道の 交通煩雑 渋滞の名所に近いものの 両親二人が、庭の如く好んでいた 閑静な洗足池 公園がある |
| 二年ぶりとあって けっこう様変わりしている 毎度利用していた駐車場もなくなっていた |
| 偲ぶこともさることながら 元気(かな?)で運転して 二人&一頭で |
| 実行できることに 毎度 感謝する次第である。 さて翌年は❓ |
| 元気かな❓ 運転免許返納なんてことになってないかな❓ さてさて❓ |










| 今朝も清々しい青空が広がる |
| ケープタウンブルーの花もまだちらほら |
| 2011年の本日は、確かひと花だったと記憶する |
| あの日も朝からいい天気だった。 |

