地面が、濡れてるから外は、だめだって。外の縁側で、 パパと日向ぼっこした。パパ『爺さんみたいだな』って。 =マシャ=

地面が、濡れてるから外は、だめだって。外の縁側で、 パパと日向ぼっこした。パパ『爺さんみたいだな』って。 =マシャ=
今日は、寒い ママに付いてきた。 さっきここに、
猫が、いたんだよ。 =マシャ=
今期は、育ちが悪い 連作のせいか? ショボイ。
濡れてるからだめだって。 隼 🏍
のオジサンと久しぶりに逢った。 ちゅ~るも、もらったよ。 パソコンと焼き肉の話を、熱く語ってた。 =マシャ=
昨日も来たけどさ 久しぶり 門番だよ。 キョロキョロ 1日ショボショボ降ってたよ。
=マシャ=
9時過ぎ 本日少々早め 超簡単。
昨晩 日付が、変わるころ。 赤ワインの炭酸割り 邪道かな? 先週は、ほとんど休ませていません 肝臓君
酷使もしていませんが。( ´艸`)
帰りに東関道 酒々井SAで休憩 ソフトクリームを食べる 成田 夢牧場のもので濃厚。ネモフィラが、咲いていた。荷物を、爺さんちに置きに八千代台に寄る。
帰宅が、18時を、過ぎていた。残り物で食餌を、済ます。 けっこうハードであった。走行距離 約100Km 途中でポツポツきたが うまいこと濡れずに済んだ。
春眠は、そこそこに 成田の義父が、居していた 老人ホームに、向かう 京葉道 幕張SA(下り)でブランチ 特上天丼と豚汁定食(kamiさん) 並 上とあるが特上は、アナゴが、 たっぷり。
ホームは、割と短期間であったに、かかわらず けっこう荷物があった。 実父も、ホームに4年居た 片付けを、思い出す。 基本は、断捨離(姉さんが、率先して)。 43INC TV(五輪を観るのを楽しみにしていた) が、一番の大物 その他 細々が、残る。 足を運んで取り付けた簡易棚等 取り外すのが大変だった。遺品整理とは、誠に虚しきものなり。
17時半 KAMIさん 17時に帰宅
こさえたものは、ハヤシライス 大根の味噌汁 KAMIさんが、昨日買ってきた焼き鳥 6本 ベトナム春巻き 1本。 そして泡 .。o○🍺