23時半頃 『 外見ようよ 』 無視される

以前は、飛んできた


23時半頃 『 外見ようよ 』 無視される

以前は、飛んできた


16時~ 夕方の散歩 本日も病的に動かず。

角のクッキーちゃん 奥のクッキーちゃん プーさんそしておねだり小太郎君に逢う 小太郎君 四歳以外は、みんな年上 皆さんに『様子が変わったね』と言われます。

17時過ぎ簡易 ビーフシチュー 牛コマ 玉ねぎ キャベツ マッシュルーム じゃが芋 マッシュポテト スナップエンドウ 昨日に続き ハトシ(食パン消費)本日は、合い挽き レンコンカニクリームコロッケ うずらの卵串 (既成 冷凍)人参&レンコンのキンピラ。



外道は、来るが本命 目白は、全く来ず 影も見ず。 不要不急でもあるまいに カラスが多いわけでもない ようだが 食餌は、どうしているのだろう。

毎度 毎度 あっという間にafternoon
Slowpaceもいいところ
《R&B主体未整理BOX》 通算252枚
BOBBY POWELL ボビーパウェル
Thnk you12 曲 1992年 1941年~
サザンソウル 盲目のシンガー ピアニスト


さくらちゃんパパにも『太ったね』って言われた らしい。 洗足後 7.9Kg
10時前 坦々麺 kamiさんは、好き。 まともに食したことはないが 何となく興味があった。 ひき肉 玉ねぎ ニラ もやし スープは、鶏がらスープ 豆乳 豆板醬 酒 ゴマ油 一味唐辛子 ガーリックパウダー ラー油 擦り白ごまたくさん。 麺は、生麺 それなりの味には、なっていた。





土曜日の朝 暖 曇天 今朝も相変らず
昨晩 もう寝てる (フラッシュで人は、赤目 犬は青目 怖い 魔者)
今朝 まだ寝てる 8時過ぎ おだてて すかしてやっと出ていきました 9時前




血抜き検査も終わったことだし。 次回は、90日後 開けました“角”


17時過ぎ ハトシ 中身は、海老ミンチ ウズラの卵 プルプル水餃子 味の素では、なく王将製(冷凍)


散歩にも出たがらない 出てもペタ~ッ
今日も角のクッキーちゃん まどかばあちゃんそして小太郎君に逢う みんな元気
小太郎君ママに『胴体パンパン 顔は、小さいのにねぇ』って言われた。 16時過ぎ

船橋 中央病院7時半に家を出る by電チャリ受付で約15分待ち その後 採血

腹部CT 珍しく前倒しでスムーズ でも9時半の診察予約が、10時過ぎ検査結果の説明 可はなく不可ばかり でもこの季節 即ち寒い季節&年末年始をはさんだ時期の結果としては、“良”との診断。 特段の努力は、してないのだが。

隣の薬局で、処方薬を、20分待ちで受け取り ちょっと足を延ばし市内の労金にて、久々の記帳を行う。 ワンin ワンoutで利用の通帳。
帰りに、お気に入りの40年来の店前を通るが、休みであった。更に梅林 50本くらいあるだろうか を愛でて 帰宅。レタスバーガーを初めとするサンドウィッチが、用意されていた。



