ウンチは、したがシッコは、せず。 シッコテロの跡もない。 このあと散歩に連れて行ってもらう。11時~
出てすぐ久しぶりにシャン子ちゃんに逢ったよ。
=マシャ=


ウンチは、したがシッコは、せず。 シッコテロの跡もない。 このあと散歩に連れて行ってもらう。11時~
出てすぐ久しぶりにシャン子ちゃんに逢ったよ。
=マシャ=
前述後者の数値で、その前回よりも0.6下がったと評価された。『頑張りましたね』実は、なにも頑張っていない。ところが、今回、一日違いの数値が、0.7の差(マイナス)なのである。エラー誤差にしては、大きすぎる。次の検診で、確かめねば。多分 ラボの違いでお茶を濁されるだろう
。所詮 医者は、信用していない 検査数値まで信用できないのであれば何を信用すれば‥‥。
生活習慣病の指数としてHeA1cというのがある。ヘモグロビンに糖質が、いかほどまとわりついているかを測る検査である。三か月あまりの生活習慣が如実にわかる という代物である。一般的な、血糖値は、至近の食事内容で、かなり変動する。因みに許容範囲は、4.6~6.2とされている。本日の採血は、12月17日である。近所のクリニック故に 某ラボで分析する。実は、翌18日にも定期検診で採血 分析検査している。船橋のとある真ん中の病院で、院内のラボで分析検査している。0.1で一喜一憂する数値と認識している。
暮れに行った市の諸検査の結果を、遅ればせながら聞きに行った。無問題とは、言えぬが大きな問題は、なかった。ホッ。近くのクリニックで、本日 土曜日は、半ドン
“客”は、少な目であった。滞在時間約30分。
Alcohol スプレイ シュッシュッ。
19時前 クッチャネー クッチャネー クッチャ クッチャネー
喰っちゃ寝~ 肥えるはずや~ Σ(´∀`;)
17時半~
不定期に利用するHOKA弁即興で白菜 ベーコン カニカマの、ホワイトシテュー。マシャ飯も、カラフル。
16時半~ 気温は、低いが風がないので楽だ。柴
のさくらちゃん ウンチしないもので と 1時間半越えらしい 奥さんお疲れの様子。 小太郎君は、飛んできておねだり。高い所に上るが、やはり足元がおぼつかない。フリーズも多い。
食べ終わるなり
そして催促(ご褒美)二、三日前 “きんつば”の下に敷いてあった3㎝角のパラフィン紙を、お食べになったのです。毎回点検するも出てきません 見落としか?消化は、しないだろう。
実は、朝シッコ
テロ 発覚の為 (壁に)叱られて いじけていました。10時過ぎ
赤い奴 トッピングは、竹輪 とろろ昆布 揚げ玉
マシャメシも作り立て。
明るくなってけっこう経つのに零下だったよパパ また寝坊だよ。ママは、美容院に行くんだって 成人式かな(何度めじゃい)パパは、成人式(国分寺)には、学ラン 下駄で行ったらしいよ。=マシャ=
コソッと出ていくkamiさんを、見ている。因みにこの地区の成人式は、中止だそうです。