けっこう時間と根気を要す。約2か月に一回。
 ヒーターも設置した。
 カルキが、抜けるまで別水槽。


けっこう時間と根気を要す。約2か月に一回。
 ヒーターも設置した。
 カルキが、抜けるまで別水槽。


FBにて知らせてくれる。
 幻想的な夕陽だったので再アップする。
 本日は、終日☂☂☂雨でした。

なんとなく元気がない。
 寝てばかり もっともかまってもやっていないが。
 終日雨で散歩もなし。
 朝の分をそのまま出したら完食してくれた。
 普段なら到底足りては、いないはず。
 KAMIさん帰宅時の乱舞具合で判断しよう。
 足元で玄関を監視している。

VISAの使用明細が、現時点«紙»で郵送されてくる。
 この度WEB上での通知にかえる。
 ついてはネットにて登録をと。
 セキュリティが、厳重なのは、理解できるが
 入力点数が、多すぎる。 ID PW はては、ハンドルネーム
 もたもたしていると タイム・オーバー(´;ω;`)ウッ…
 やっとこさ 入力を終えると 
 このカードは、扱えません(´;ω;`)ウゥゥ
 馬鹿言ってんじゃねぇ💢と独り言ちる。
 どこか間違っているのだろう。
 頭にきて文句を言おうと指定の050に電話をかける 
 器械音にて「この電話は、90秒 10円です」
 なかなかつながらない。この手の電話は、たいてい こうだ。
 更に頭にきて切ってしまう 短気は損気と、思いながら。 
 また 明日リベンジ。
☆個人の感想です。
 時代の流れかな
 マンションの管理に関するアンケートをネット上でと
 お願いされる。 高齢者の多いマンションでは、
 やはり紙でしょ とアドバイスするも相も変わらず
 定期的に依頼される。
 回収率は、悪かろう 偏るだろうに 員数合わせの
 形だけのアンケート?
 もちろん 協力しませんよ 某M不動産さんよ。
 因みにMY生保の、アンケート依頼が«紙»で来ました。
 協力しましたよ。


昨晩は、お疲れの様子 我々が、10,000歩歩いていた。
 ほぼ同行程歩いている。
 夜中は、相変わらず寝床を行ったり来たりしていた。
 早朝KAMIさんは、お出かけ。
 いつもと同じ時間にお食事を提供するも鼻をつけて
 食べようとしない。 毎々せがむほどなのに。
 たまに鶏肉🐔のみ食べることは、あるのだが
 めずらしいことだ🤔。
 具合悪いのか 気まぐれなのか? 満腹ではないはず。

