朝 雨のため傘をさし マシャ様を抱きかかえて車まで。
 約2km先のホームセンター コーナンへ。
 屋根付きの広大な駐車場がある(店舗の二階:屋上)
 そこでション💦&うんち💩を済ませる。
 水で流し もちろんお持ち帰りいたしました。
 それから湾岸道路に入ったわけでございます。
 コーナンさん毎度お世話になります🙇♂️。
日: 2019年11月27日
【 冷静に考えてみると 】
・該ナビは、5年を経過している。
 ・なによりも道路環境の変化が目まぐるしい。
 ・今回間違えたルートも2年ぶりに近い。
 家の近辺でもマップ上道なき道を走っていることが
 ままある。「踏切注意!」既に高架になっている
 ことも多い。即ち 追いついていないのだろう🤔。
 標識優先でいこう ヨシ!!
【 感謝 🙏 】
ASAKUSA定例参拝と、同じく無事に実行できた
 ことに感謝する。 天候にも感謝だ。 
 ただ 
 馬込付近でナビをセットした『自宅へ誘導』
 どうも平和島に誘導するようだ。
 無視して大井(湾岸)へ向かう 修正して
 誘導はしたものの 湾岸入り口を誤って教示
 環状線方面に入ってしまう 仕返しかい? 
 おまえ AIかい?
 本来ならば、お台場を抜けて真っ直ぐ行けばよいところ
 環状線に出てしまい長い山手トンネルを通り
 渋谷 霞が関 江戸橋回りになってしまった。
 あほナビに怒り心頭👹💢。
 それでも
 テイクイットイージーで落ち着いて 無事帰宅しました。
 10時過ぎ ~ 16時半頃。
 マシャもけっこう歩いた。
【 友達もいたよ 】
毎日の散歩コースらしい。うらやましい。
 東急 目蒲線 大岡山駅 昔は、開かずの踏切状態であった。
 随分前から駅は、地下 駅舎の上に東急病院がある。
 両親ともそのことを知らない。


【 紅葉 黄葉 🍂 】
遅咲きの 秋桜も、ちらほら





【 お気に入りplace 】
東急線洗足池駅前 とんこつラーメン店
 母に隠れて(血糖値が高い)食べていたのを
 知っている😅。



【 必死でマーキング 】
管轄が違うだろ🤗

【 洗足池公園 鯉 】
父は、鯉を見ると 中華料理の
 鯉のから揚げ甘酢餡かけを、連想するひとだった😄。

パパあんまり僕のオヤツあげないでよ。
=MASHA🐕=

【洗足池公園 鳥】
海鳥が、多い。
 マシャのおやつに群がるうみねこ。




【 洗足池公園 】
実は、雨だったので定例の散策は、諦めていた。
 食事中雨があがってくれた。
 この公園は、両親の庭 よき散歩コースであった。
 例年よりも紅葉 黄葉🍂は、あまり見栄えしない。
 でもあがってくれてよかった。




