ロートル(数か月若いだけ)ライダーだった。
 メガバイク ハヤブサ隼を、所有している。
 セカンドに400㏄のビックスクーターも所有。
 スタンドを外しイグニッションを、かけさてもらった。
 ドゥルルルン🏍 300kg 重 怖い 辛うじて足がつく。 
 とても乗れない 負けた~。



ロートル(数か月若いだけ)ライダーだった。
 メガバイク ハヤブサ隼を、所有している。
 セカンドに400㏄のビックスクーターも所有。
 スタンドを外しイグニッションを、かけさてもらった。
 ドゥルルルン🏍 300kg 重 怖い 辛うじて足がつく。 
 とても乗れない 負けた~。



一献 🍶
 彼のお気に入りの稲毛のすし屋に連れて行ってもらった。
 行き 京葉線 海浜幕張で乗り換え 稲毛海岸下車
 直通なし 乗り継ぎが面倒
 帰り 🚌バスJR総武線 稲毛~西船橋
 けっこう頻繁にバスが、運行されている。
 トータル時間は、ほぼ同等。
 二つの駅は、はじめての降車 ハイカラな駅である。
 22時過ぎに無事帰宅。
ママまだ帰ってきてないし
 パパ文鳥のおじさんと逢いに
 出かけるんだって。寂しいよ。
 17時半   =MASHA🐕=

常々探していた👀。
 母が、使っていたビネガー なかなか見かけなかった。
 廃版では、なかったようだ。
 KAMIさんが、見つけた。 リンゴ🍎酢ベースのビネガーだ。
 刻みオニオン 本品 サラダオイル(昔は、オリーブオイル
 なんて洒落たものは、使わなかったようだ)塩コショウ
 パブリカパウダーを、混ぜ シェイクしサラダ・ドレッシング
 に使う 春雨 スパゲティサラダによく合う。

ブランチ
 喰うものは、食う 忘れずに喰う
 そのうち喰ったことを、忘れるのか トホホ
 インスタント麺のラ王の麺🍜を、使用するのがミソ
 茹でて洗っておく。(スープが残るがまぁいいか)
 生麺風 食感 のど越しが、よい。
 具は、豚肉🐷 キャベツのみ
 ソースは、鶏ガラスープの素 ケチャップ 中濃ソース
 醤油 塩 ガーリックパウダー各々少々 
 半熟目玉焼きを、のせる。


日常 徒然
 40代だったか🤔 老いるということがピンとこないで
 “老人体験”というものを体験してみた。
老いていく父を、目の当たりにして
 理解するためもあったと記憶する。
 ・手足に重しをつける
 ・眼鏡を、故意に曇らせる
 ・軍手を、はめて小銭をさわる
 ・イヤーマフを装着 
 ・杖を使ってみる  等々
 ピンとこなかったと記憶する。
 ただただ鬱陶しいなと 感じたとも。
 よく言われるところの
 「四十、五十は洟垂れ小僧、六十、七十は働き盛り、九十になって迎えが来たら、百まで待てと追い返せ。」
 これも 現在ピンとこない。働きたくとも職はなし。
 衰え 劣化 老化をひしひし感じる 今日この頃。
 老人体験が わが身に わが身に あな怖ろしや😱
 気が付くとWhite hairが増えたものだ。トホホ。
 今朝も水替え お鈴叩き 合掌を、つい忘れ…
 KAMIさんが、いないと何もできない老人ここにあり。ウゥゥ
 (小嘘

9月に、家族8人で奥湯河原の高級温泉宿に投宿した。
 『正月も来たいね』などと元気であった。
 医師の宣告通りほぼ3カ月で昇天した。10月 74歳であった。
 緩和ケアを受ける(選択する)際に 担当医師から
 『あと戻りできませんよ いいですね いいですか』
 『即ち途中で、治療に変更することは、できません』
 と くどくくどく 言われ 
 誓約書を書かされたのをはっきり覚えている。
 世のなか変わったのか 病院単位の考えなのか???
異常に咳き込み 
 診察の結果 H15年に肺に癌が見つかった。
 若いころ罹患した乳癌の転移だという。
 40代から数々の大病をしたが
 ここ7年ほど無事に過ごしていた。
 もういじくり回されるのはいやだ 切り刻まれるのもいやだ。
 従って治療は、しない。咳込みに苦しんでいた。
 自分で探し回り 緩和ケアを選択し 家族に宣言した。
 3か月(医師判断)分の費用も自分で、用意してあった。
 決意は固かった。
 反論する余地はなかった 強い母だった。
 五反田のNTT病院 昔の逓信病院の緩和ケア科に入院した。
ビックコミック掲載 作 魚戸いさむ
 週末医療の在り方を問う お気に入りのコミック。
 緩和ケアについての認識が、変わった。
 なにが正しいかは、わからないのだが母のことを思い出す。

