ママ歯医者に行ったよ。
 パパ『ちゃんと治してもらえよ』だって。
 それからおもむろに『お前も歯みせろ』って
 うざったいから唸ってやったよ。
 『ちょっと黄色い』って   =MASHA🐕=



ママ歯医者に行ったよ。
 パパ『ちゃんと治してもらえよ』だって。
 それからおもむろに『お前も歯みせろ』って
 うざったいから唸ってやったよ。
 『ちょっと黄色い』って   =MASHA🐕=



昨日メール(ショートメール)を受け取った。
 旧知が、8月に『昼飯時にでもお会いしたい』旨。
 旧知: あまり記憶が定かでない 
 20年以上は、前だと思う。
 外注電気工事業者の、新卒採用で配属されてきた
 おにいちゃん。  O電気のS君。
 『出身校は千葉大です』  千葉工業大学だった😤
 大卒だが、見事にな~んにも知らなかった出来なかったのは、
 よく覚えている。
 先輩上司からよく叱責されていたのも覚えている。
 シーケンスを製図JIS記号 電気回路いろいろ教えたのも覚えている。
 飯にも連れて行ったかな。 
 目をかけていたことになるのかなぁ。
 たしか2年で『辞めます』 オヨヨである。
 「授業料は、出世払いだぜ 無理かな」 で別れた。
 その後 毎年の賀状のやりとりの付き合いが、続いている。
 『設計会社に入社しました』
 『メーカーに入社しました』 
  ハローワークらしい 一部上場企業.
 『製品設計がおもしろい』
 『結婚しました』 
  奥方の実家が、千葉 彼は、たしか山梨だった。
 『子供ができました』  一男一女。
  その後子供の写真付き
 『新居に移りました』 等々
  私の方は
 「親会社に捨てられました😔 子会社に出向」
 「定年になりました」
 「嘱託で残ってます」
 「完全にリタイヤ」
 「当時の貴兄の上司も辞めたよ」
 「爺い街道まっしぐらです」  等々 等々。
 果たしてどのような再会になることやら。

父の上の妹 即ち叔母も誕生日である。
 2017年に、連れ合いに先立たれ現在老人ホームに
 入居している。 2016年の本日迄、かなり以前から
 FAXで『祝 誕生日』と送付し 折り返し電話をいただき
 永い時間話していたものだ。
 近年は、うまく受け取ってくれなかったり(電話と一緒故)
 『いっちょんうれしくなか~』と言っていたのを思い出す。
 最期に会ったのが2016年(地震&入院見舞いで訪熊)
 最期に声を聞いたのが2017年。
 風の便りで、元気に88歳を迎えたらしい。 
 おめでとうございます。
 いっちょんうれしくなかろうばってん。

本日長男のYOME&MAGO同日誕生日である。
 KOZOUは、夏休みなのだが けっこう制約が多く
 夫婦で、働いており また他の参加者(約1名)の
 都合 等々を、勘案すると 当日集まって が、困難である。
 我々は、特に我は、無聊をかこつ身なのだが😅。
 従って本日は、メールのみ 本番KAMIさん企画は、週末😁。
 しかし1年が冗談のように早い 速い (゚д゚)!。
