皮は、うすい 熟れもまぁまぁ
 色がうすい 視覚も大事なんだなぁ。
 味もうすい🤕  佐倉の西瓜が、全てではないだろうが。
 がっかり 値段も安かった🤔。


皮は、うすい 熟れもまぁまぁ
 色がうすい 視覚も大事なんだなぁ。
 味もうすい🤕  佐倉の西瓜が、全てではないだろうが。
 がっかり 値段も安かった🤔。


それでもマシャさんヘタリ気味😸。
 ヘッへッ ハッハッ 👅。


測ってみた。
 在職中に自腹で購入した測定器。まだ動く。
 ε放射率1で測定 本日の陽気では、35 6℃程度。まだ体温より低い。
 14時過ぎ。
これからは、足裏の接触熱 腹部への輻射熱に
 要注意。


近くだけど歩いて一緒に行った。
 パパとママぼくがいるから別々に入った。
 待ってる間に草喰った😺。
 なんて書いたか訊いたけど『言っちゃダメ』
 なんだって。 看板見たけど変な顔ばっかり
 だったよ。 パパもそう言ってた。
 =MASHA🐕=


7月9日預け 本日帰還。
 フラッシュ不調で出したのだが 他にもあった不調個所を
 無償で、自主的に修理したとのこと🤔。 
 返却部品を眺めるとハンパない😅。
 ハズレということか🤕 
 でも5年保証に加入していて正解だった😄。
 二度目の無償修理だ。 他に一回有償修理。


AM10時半。

不快指数とは、逆行して鮮やか さわやか。
 ケープタウン・ブルー



昨晩22時時点で部屋内温度29度
 湿度72% たまらず🤕エアコンを除湿で運転し
 27℃ 65%となった。
 24時の就寝時 タイマーを4時間にセットし
 就寝した。 運転停止時に、目が覚めることもなかった。
 写真は、今朝 8時のもの(室外&4室内 曇天)
 除湿水は、バケツ8分目 Σ(゚Д゚)。
 エアコン内臓の簡易電力測定にて 2KWhであった。
 約20数円 也。
散歩から帰ってKAMIさんミストの中を歩いた如しだそうだ。


