立ち座りで、辛いので引っ張り出した。
 爺いになった気分 気分 ドヨ~ン😥。

立ち座りで、辛いので引っ張り出した。
 爺いになった気分 気分 ドヨ~ン😥。

KAMIさんも不定期だが、時々腰痛を訴える。
 “WAZA”で骨盤調整を、行ってあげると快方に向かうことが、多い。
 今回 KAMIさんが、講釈を云うので
 『俺に腰痛の蘊蓄をのたまうんじゃねェ』
 とのたまってしまった。 滅多に反論 口答えなどしない
 温和な亭主なのに😙。
マシャの腰痛を引き継いだ⁉️
 ブランチ調理中 昼前には、歩行も辛くなる。
 なんの前触れもなくゾワ~ッ😰 という感じ。
 自己診断
 ・運動不足  これが、一番かも。
 ・同じ姿勢しかもBAD姿勢  TV鑑賞
 ・体調不良 風邪気味??
 ・ストレス?? 帯状疱疹再発の危惧
 なんと云っても安静が、一番
 ちょっとした自分でできるWAZAを、施して
 (他人に施すWAZAの方が、多く取得 自分には、対応不可)
 ロキソニンを服用モーラステープを貼り 5時間寝た。
 まだなんとも云えぬが多少は、楽になったようだ。
 姿勢を変える時 動作に移る際に辛い。
 さてさて何日コースになることやら🤔。
イントロにも、種々ある ビキッ  グキッ  ビシッ
 ぎっくり腰は、西洋では、魔女の一打ちと言うらしい。
 状況でも 重いものを持ち上げた時 姿勢を変えた時
 クシャミ 咳をした時 同じ姿勢を長くとった時 等々。
 症状も二、三日~一週間越え 様々 
以前は、仕事を休むこともしばしばであった。 
 15年前には、ブロック注射💉も、行った。
中二からの付き合い
 鹿児島にて十五夜の相撲大会で、禁じ手サバ折りで負傷。
 これを初めとして
 腰椎分離症  滑り腰 ぎっくり腰 筋肉の緊張
 腰椎椎間板ヘルニア  医者にも通った
 各種民間療法も試みた 自分なりに研究もした。
 完治は、しない 無問題とは、ならない。
 しかしなんとかうまく付き合っているという自覚は、ある。
 てか それしかない🤔。
ひやむぎ
 高校生の時実家が長崎の友人K君ちで。
 夏場だった おばさんが、つくってくれた“具”
 ハム千切り 錦糸卵 海苔 刻んだニラ
 それまでうちでは、せいぜい海苔だった。


三男坊(勝手に男と決めつけている)
 道を踏み外した。曲がってしまった WHY 🤔?
