冨田も清潔で感じのよい店なのだが
 券売機で、食券を買い求め 席を指定され
 タイマーのピ~ピ~音が、聞こえてくる。
 昔は、
 少々不潔感の漂う店
 『空いてる席にどうぞ~』
 『なにかな~』
 ○○○ね。
 『はいよ』
 湯切りザッザッ 化調をサッサッ
 タイマーの音は、ない  感?
 『お待ち』 と親指が、汁に付きそうに提供される。
 「ごちそうさま~」で
 前掛けで手を拭きながらレジ打ち。
 『毎度~~』
 懐かしい  ノスタル爺👴。
日: 2019年7月5日
【松戸 富田 ららぽーと店】
久しぶり 三度目か。
 11時少し前に入店 品物が、揃わないうちに
 満席となり行列が、出来始める。
 特濃 全部乗せた中華そばと、つけ麺(KAMIさん)
 麺が、太い スープは、🐷と🐟の合わせ。
 トッピングの柚子が、爽やか🙂


【TOKYOべい ららぽーとふなばし】
本当にひさしぶり 新設(ずいぶん前)の
 動く歩道を見たくて電車(京葉線)で出かける。
 約200mを、3ブロックで、設置されている。



【 今朝の 収穫 】
キュウリ🥒がたったの一本 
 立派な、孤高のケープタウン・ブルー
 ゴーヤもミニトマトも全然育たない。


