病院の紹介状 情報提供書というらしい。
 あるAクリニックで診察を受け 結果B病院に紹介状を書いて
 もらうことになった。 通いの臨時医。
 帰宅し“厳封”されていなかったので中身を見た。
 ・字が汚い  仕方ないか🤔
 ・内容が、理解できない 事実と相違。 困ったものだ🤔。 
 ・日付が、間違っている  いかんでしょ😡
 Aの院長に面会を求めた。
 中身については、ほぼ理解でき 先方から謝罪も受けた。
 その前に 開口一番
 『中身を見たのですか?』 大罪人を見る如き様相で。
 「見ましたよ」
 『だめでしょ 私文書ですよ』
 「厳封もされておらず 興味があれば見るでしょ」
 「私文書とおっしゃるが当方が、金を払ってつくった書類だ」
 『それでもダメなんですよ そういうルールなんですよ』
 『厳封しなかったのは、当方のミスです』
 「そこまでおっしゃるなら この中身は、なんだ❢ 厳粛な文書でもなく通り一遍の文書で しかも事実に反することが書いてある。」💢
 『それは謝罪しますが それでもダメなんです 見ては、いけないのです』
 「繰り返しますが普通見るでしょ」
 『普通見ないでしょ』 水かけ。
 常識の違い 立ち位置の違い。
書き換えることを危惧しているらしい 開けた書類は、受領しない先方のdoctorもいるらしい。
厳封しなかった看護士さんは、叱られるだろうなぁ。
「ふつう見るでしょ」 クレーマーに非ず。
